【緑区】りさの産後トータルケアクラス開講への想い② | 名古屋市【緑区南区東海市】 子連れOK!りさのバランスボール

名古屋市【緑区南区東海市】 子連れOK!りさのバランスボール

一般社団法人体力メンテナンス協会指導士養成講師、東仲理沙です。3児の母でもあり、いつまでも元気な母ちゃんでいたいと思い自分自身のココロとカラダをメンテナンスできる資格を取得!!!
たくさんの人を笑顔に元気にできるこのお仕事が大好きです。

一般社団法人体力メンテナンス協会認定
体力指導士☆産後指導士
バランスボールインストラクター
@名古屋市緑区 
東仲理沙(りさPARK)です。



3シリーズくらいで書いていこうと思います。
うまくまとまるかなぁ~。


私の活動の原点は、
緑区で居心地のいい空間を作っていきたい!

そんな場所を私が求めているのかも
知れないな。

┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
私はあることをきっかけにがむしゃらに
過ごした育児生活に少しゆとりを
持つことができたんです。


それは今はなき、
子育て広場 ピンポンハウス


家から徒歩数分で着く場所。
長男が1歳半、長女を出産して
すぐの頃でした。

家では、とても二人の育児に疲れていました。
ピンポンハウスに行けば、
まともな会話が大人とできる
こどもを客観的に見守ることができる

最初は親子ともにドキドキした場所
だったけれど、通うにつれ
居心地のいい第二のホームになったんです。


でも実はこの広場に長男が
3ヶ月の時に一度遊びに行ったことが
あるんです。

でもその時は通い続けることが
できなかった…

スタッフさんも広場に来ている
参加者さんもとっても親切だったのに。


なぜだと思いますか?



私もなんですが、
息子の人見知りと場所見知りの
ひどい時期だったのもあり

一人で飛び込んだ私は
その空間にずっといることができなかった。
(でも、よくよく思うと皆最初は
そうなのかもしれない。)

人見知りもひとつの個性。


でもあの場所にまた繋げてくれる
場所に出会うことができたから

私もそんな場所でいたい。
そう思うのかも知れません。


つづく。


【緑区】
りさのバランスボールレッスン情報!

6月『産後トータルケアクラス』第一期募集中
詳細はこちら

5/29(月)6/5(月)バランスボールレッスン
@水広下 文化センターベニッシモ
詳細はこちら

6/7(水)6/21(水)バランスボールレッスン
@諸の木 ペイントピアノクラス
詳細はこちら

6/13(火)6/27(火)バランスボールレッスン
@ 長根台コミュニティセンター
詳細はこちら