昨日の京都は、夕方から大雨で土砂降りでした。。。

一昨年も16日の15時から17時半頃まで土砂降りでした。

 

前祭りの数カ所では山や鉾が建っています。

神事の継承と、建てる技術やしきたりの継承のためで、観光の為ではありませんが!

雨対策が大変だったと、今朝保存会の方に伺いました。

祇園祭りは、47国の安穏祈願、京都の疫病払いが起源と聞いています。

いにしえの願いも昨今の願いもきっと同じ。

 

 

 

 

例年、山伏山様には「くまモン」が震災支援のお礼とこの先の来県を広報しに来られます。

あのユニークなキャラクターとセンスあるアナウンススタッフが織りなすパフォーマンスは何度見ても和みます。

 

昨年も今年もお会いできません。。。

熊本の災害の復興に熊本県は「くまもん」派遣で強力に支援しています。

クマもんもお疲れさまでした!!!

来年は静岡伊豆山の災害復興でも支援できるといいですね。

 

  

 

 

※写真は2019年の祇園祭山伏山様前で