繋がりが分かりにくいけど、
この続きになるよ。
このテーマを書くのがずっと腰が重かっただよ。
一体何て説明したらいいんだろう?
「波動」って知ってる?
いずみは分からなかったよ。
言葉はよく聞くんだよ。
スピリチュアル好きな人はよく使うし
最近ではそんながっつりスピリチュアルじゃなくても
使ってる人いるし
認知度が高まってきた印象。
だけどいずみはさっぱり分からなかった。
波動とは、ある場所で発生した振動が
空間を介して周囲に次々と伝わっていく現象のこと。
波や音、光など。
人間の波動とは、人間を構成する素粒子の振動、
心臓や脳波などの生態波、
そして感情や意識が発する目に見えないエネルギーや「気」
(素粒子とは、それ以上分解できない、物質の最小単位のこと)
一つ目は物理的な現象として目に見えるね。
分かった。
二つ目の、心臓や脳波などの生態波も
物理的な現象として数えられると思うんだ。
機械で計測して数値が目に見えるじゃない?
数値が目に見えるもんだから、
出産の時はドキドキだったよ!
いずみが疲れて呼吸が浅くなると
赤ちゃんの心拍が一気に下がる恐怖!!
二つ目の二つ目
感情や意識が発する目に見えないエネルギーや「気」
一気に怪しさが増す。
感情や意識が発するエネルギーということは
そこに振動が存在するってことよね。
んーーー理解が難しい!
生まれた感情や意識の振動が、
空間を介して波紋のように広がっていく様
それが波動ということで理解したいずみ。
で、スピリチュアルの人々が言う「波動」は
この二つ目の二つ目の事だよね。
波動=感情や意識が発するエネルギー
「気」も同義語だと捉えている。
で、よく言われる「波動を上げる」。
人間関係を良くするために、
試験や仕事を成功させるために、
○○活動をうまくいかせるために、
自分が欲しい情報を手に入れるために、
正しい努力を選択できるためには、
「波動を上げる」
どうやらこれは本当みたい。
7月頃に起きた一連の出来事を考えるとそう思うようになった。
でも、「振動」を「上げる」って何?と、
まだ良く分かっていない。
素粒子の回転数を上げるってこと?
そんなん自分で変えられるの?
いやいや感情や意識に素粒子は無いよね?
そんな疑問を持ったまま、
でも確かに、「波動を上げる」様なことは
何かにつけていいという実感がある。
そこで自分なりに考えた結果、
「自分の意識の状態を良くしておけばいい」
ということなんじゃないかと。
気分を良くする、
気持ちを整える、
ニュートラルに戻っている、
夢中、
淡々とやり続ける、
癒されたー、
楽しみ、楽しい、
ゲラゲラ笑っててもいい、
こんな感じが、
良い意識状態だと理解できるようになった。
世で言う「波動を上げる」は、
「良い意識状態でいる」。
今後、このシリーズではこのように
「良い意識状態」という言葉を使っていくね。
はーーーやっと先に進めるよ!
こういう理解なしで「波動を上げる」と書いたら
理解しにくく曖昧なスピ記事になっちゃうし
かと言って
それ無くしていずみに起こった変化は
説明がつかないからずっと迷っていたんだよ。
「意識の状態」は目に見えない。
けれど見えなくても私たちに大きく作用する、
最も大切な部分だと感じたんだよ。
これなーんだ?
ニラの花だよ!可憐だよね。
息子が小学生の時に、京都新聞の記事で
野生のニラの写真を見つけてきた。
うちの近くにも生えているよと言い、
息子は早速とりに行き、餃子を作ることに。
でもひき肉も皮も無くて
肉を叩いてミンチにし、小麦粉で皮から作った!
3時間くらいかかった!
もう二度とやりたくないけど、
一番美味しく作れたら餃子だったよ。