先日、低気圧症が発動した時に

効果があったこと。

仮説を立てて同じ事をしてみようと

低気圧の日を待ちわびてた。

 

 

3月8日、関東圏で雪、

低気圧到来ー!!

低気圧嬉しい自分が謎。

 

いずみの地方では雪は降らないけど

きちんと影響は受けるよ。

律儀な体なのさ。はい、頭痛い。

 

 

よーし今日もちゃっちゃと動くよ!

と思ったけどちょっとだけ条件が違う。

先日は息子が帰って来る、そして

ご飯食べさせて夜練行かなきゃ

って時間が迫ってた。

 

ところが息子、足を怪我して卓球お休み。

卒業式の為午前中に迎えに行って

そこから夜の用事までフリー。

頭痛いのもあって、なかなか自力で

エンジン全開に出来ない。

怠けの主が勝ってしまう。

 

 

でも実験だけやりたかったし

どのみち夕食は作るから

午後からスロースタートで実験開始。

 

夜の用事の連絡をして必ず

行かなければならないようにして

諸々の連絡作業からの準備、

そこから料理。

今日も結構材料に制限がある。

 

 

他の家事も含めて2時間経過。

 

 

やっぱり頭痛くない!!

みんなー、痛くないよー!

 

 

今回も感じたのは、

息が上がったり頭に響くほどは動かず、

適度にリズムよくというか集中する。

血流を促すくらいは動き続け、

無になる感じの集中する時間を含める。

動けてきたら、アドレナリン出るくらいの

頑張りモードにシフトしたら完璧。

これが効く気がするよ。

 

 

元々の状態や自律神経のコンディションが

人によって違うから

万人に効くかは分からないけれど

二回やってみた結果はどちらも改善。

またやってみて統計出してみようかな。

 

物好きな方は試してみてね。

 

 

 

 

 

こちらは雪が降らなかったので

中二息子が小学生の時の写真を。

息子の雪だるまは欧米スタイル。

かわいいー♡