昨日の話の続きで、
私は、お弟子仲間が私に伝えてくれた『強さ』について、
あまり言われたことがなく、びっくりして面白く思ったけど、正直なところ、良い意味とも悪い意味とも受け止められてはなかったなと思う。
私の中に『強さ』があるのだとしたら、
それって良いもの?悪いもの?
(ついそう思っちゃう)
『私は強い』のだとしたら、それは、
図太いね、
よくそれで平気だね(←これが一番刺さるかも(泣)、
気が強いね、
強情だね、
自分が思ったことは譲らない感じ、
そんなことが思い浮かぶ。
では、私の中に『強さ』を見てくれたお弟子さん仲間は、どんな風にそう見てくれたんだろう?
先日隣に座ったお弟子さん仲間は、『芯の強さみたいな』と言ってくれてた。
もしかしてそれって、私の強情さや気の強さ?そんなことが頭に浮かんでしまう。
そして、私から見ると、その彼女の方が、
自分の考えを自分の言葉で明確に表せていて、とてもスマートで芯のある(つまり強い)人に思える。
んーー
んーーーーーー😐
それを投影として見るなら、私にも彼女の持つ『自分の考えがあり、それを表現できてる』
(間違ってもスマートさはないなヽ(*´∀`)
とでも言うのか?!
のか?!?!
その『自分の考え』が、私は“ブログには”出せている。
のか?
ということか?
『強さ』に私の心が引っかかったことについて、もう少し考えたい。
『強いね』←引っかかる私(~_~;)
↓
後ろめたさや隠したいことがある?
↓
それは『気が強い』ということ?!
私は昔、かなりの《ベッキーさん》
(必ず「〜するべき」という言葉を言う)だった
| |
正しさにすごくこだわっていた私
↓
人とすぐ衝突してた
↓
↓
↓
さすがに今現在は、『人それぞれ』と思うから、ベッキーではないと思うし、正しさ振りかざしてケンカ腰でもない。ハズ。
で、その後の私の、人に対する対応・態度というのが、次に書く話に繋がってる気がする。
↓
↓
ちょっと書きにくいが、
ここ最近、何度かふと思うことがあって。
ここ1カ月ほどか、心ざわついている。
元々バイト先で「和を乱してる」と注意を受けることが多かった私。
注意をするのは同僚さん。
その「乱してる」のは、就業規則には何の関係もない(と私は思っている)決め事。
だから、同僚さん何人かがいつの間にやら作った決まりに、縛られるのが嫌で。
ただ、その決め事が悪いことではなく、
みんな何となく守ってることで、働きやすい雰囲気や仕事運びとなってるのだから、と。
私は、つい羽目を外してしまって決め事を破っても、その都度謝って、私もその決まりを守ってた。
が、最近だんだんとそれが辛くなってきたし、たまに羽目を外しても謝れなくなってきた。
そう、今までも、いろんなところで、
黙っていることで居場所があったし、
言われるままでいることで、自分に居場所があると思えたことは、一つの安心でもあったかもしれない。
が、どうしても今までのように、
『みんなと同じ行動が出来なくてごめんね』みたいな態度や言葉が出なくなってきてる私に、
注意をする同僚さんの顔が、時に強張って見えたりして。
そんな時に、何故か、
「私、泣かせてしまうかもしれない」
「私、思ってること言ったら、泣かせてしまうのかもしれない」
そんな思いがふと過ぎる。
(いやいや、私一体、何様だ?~_~;)
で、話は元に戻るが、
そう。多分、元々、気がキツイ私(←だんだん認めてきた(⌒-⌒; )が、自分で嫌になって、変わろうとした結果、
相手の事情に合わせようとし過ぎてきたのか、
とりあえず今はバイト先で(もしかしたら家庭内もコレが関係してるのか?!?!)めちゃくちゃモヤモヤする。
そして、そんな私の中にあるのが、
『キツイ』『強い』、人を攻めるような感覚のような気がしてきた。
そしてそれが、人からもらった『強いね』の言葉への拒否反応や受け取れないところに繋がってるのかな。
んーー(−_−;)
私、【『気が強い』のを隠してるって、どこかで自覚がある】ってことなのかなあ?!?!
で、
『強い』と聞いて、
私が怯えてる(隠したい)のは、私の中の【攻撃性】というところかな?
うん、これかな。
多分。
で、話を最初に戻して、
この私の中の『強さ』、
それを良さと思って受け取ろうとするなら、
もしかしたら、私には『芯がある』のかもしれない。
それが時に、頑固さや気の強さになることはあり得るわけで。
出来ればそうなりたくないから、『しなやかさ』『柔軟さ』を持ちたいと思っているけど。
そもそも『受け取らなければいけない』と思って受け取るものでもないかも。
もし私が、私の中に『強さ』や『芯』を感じて頑張りたい時には、「私の中にもそれはあるんだよ」と、とりあえず覚えておこう。
そして、表立って出さない(私的には出ない、出せない)私のなかの【攻撃性】があるのなら(←多分あるよね(;´д`)、
それをどこかで、また見ていきたいと思う。
んーーーーーーー
あんまり、おあとがよろしくないですなぁ。。(・_・;