練馬区平和台のリトミック・ぐちゃぐちゃ遊び・ボーカル・ピアノ

練馬区平和台のリトミック・ぐちゃぐちゃ遊び・ボーカル・ピアノ

練馬区平和台や都内幼稚園でリトミック、ボーカル、ピアノ、ぐちゃぐちゃ遊びのクラスを行っています。
わくわく楽しく!そして、ひとつひとつ丁寧に積み重ねていくレッスンをしています。
子ども1人1人のペース、気持ちを大切にしています^ ^

こんにちは。

練馬区のリトミック・ぐちゃぐちゃ遊び講師の戸ヶ崎幸子です。

 

 

今年最初の

ぐちゃぐちゃ遊びを

開催しました♪

 

0~3歳クラスでは

「ころころころ」をテーマに

三原色で遊びつくしました!

 

 

 

 

いっぱいころころして

あっという間の45分でした。

 

 

嬉しいご感想も
いただいております^^

 

 

ぐちゃぐちゃ遊び

参加させて頂いて

ありがとうございました!

 

家だと準備、片付けのことを考えると

「それやめて」と

娘のやりたい気持ちに

否定的な言葉をかけてしまうし、


重い腰があがらなくて
やらせてあげる機会が
中々なかったので
 

私も娘も伸び伸び
後のことなんて考えずに
夢中になって遊べて
と〜っても楽しかったです!

公園に行くと
手に砂が付くのが嫌で
滑り台の階段を
手をついて登れない娘なので

手に絵の具、ましてや全身!
大丈夫なのか?
と不安だったのですが
私も一緒にやることで
彼女も全身に絵の具をつけて
ケラケラ笑って参加している姿を見て
嬉しくなりました。

先生が言っていた
親が楽しむ
って大切なんだなと
実感しました!

送って頂いた写真を娘と見て
言葉にならない言葉で
すごく楽しそうに
旦那に話していて

またこの楽しいを
味あわせてあげたいと思いました!

(2歳さんのママより)

 

本日は「ぐちゃぐちゃ遊び」に
参加させていただき、
ありがとうございました。

最初は人見知りと場所見知りで
ママ〜ママで心配もありましたが、

絵本が始まると
徐々に絵本の世界に入り、
ボールが出て来て、
違うボールになって、
気づいたら絵の具遊びになり、
私がその世界に引き込まれて、
ふと娘をみると
娘も引き込まれてました。


スポンジの感触、
色が混ざり合う瞬間に
喜びを感じていたようで、
自然に色の名前を口にする場面が
多く見られました。

自由にやりたいことを
のびのびやってるな
と感じました。

また、絵の具の冷たさや、
ぬるぬるした感触を
足や手で感じながら
全身で楽しんでいる姿が
印象的でした。

私自身もワクワクしながら参加でき、
娘と一緒に思いっきり遊べて
楽しかったです。

最初はグズグズでしたが
最後には自分のやりたい事を見つけて
夢中になっていました。

娘の楽しそう!やってみたい!気になる!など
感情が揺さぶられる瞬間がたくさんあり、
素敵な経験ができて嬉しかったです。

物語の導入や遊び方の展開があり、
その度に、
やりたい!という気持ちが
湧き上がっていて
最後まで集中して遊べました。

素敵な時間を作っていただき、
ありがとうございました。
(1歳さんのママより



とっても喜んでいただけて

私の方が

嬉しくなってしまいました^^

 

みんなの真剣な顔も

ママやおばあちゃまの
見守る姿も
笑顔も
とっても素敵でした^^


 

次回のぐちゃぐちゃ遊びも
楽しみです♪

 

 

■レッスンメニュー

 

■イベント

次回未定です

 

 

LINE公式アカウントです。

 

①講師を務めさせていただいている親子サークルのLINEです。

ぐちゃぐちゃ遊び、AsobiSTEAM、リトミックのお知らせはこちらからお受け取りください。

 

オープンチャット【お知らせ専用】親子サークル「キラキラ」
 

 

 

②個人レッスンや出張レッスンのご依頼、講師へのお問い合わせは

LINE公式アカウントからどうぞ♪

 

 

 

③講師向け

リトミック講師を目指す方や、音楽などの学びを深めたい方向けの講座のご案内を送ります。

スキルアップしたい方向けの情報を発信します♪