子連れ香港ディズニーランド♡1日目 香港エクスプレスで香港国際空港へ | めー٩( *˙0˙*)۶子連れお出かけ日記

めー٩( *˙0˙*)۶子連れお出かけ日記

2017年5月 フロリダディズニー旅行記
2018年3月 香港ディズニー旅行記


その後お得活動中




昨日で上の娘が保育園最後でしたえーん
来週からは学童生活、その後小学校入園🌸

来週からお弁当地獄&早起きしなきゃー!!!





というわけで、来週から忙しくなりそうなのでさっさと現地レポ書いちゃいますニヤリ


{B4C0923C-47C3-44F9-A241-F61A04B6033B}




今回の飛行機は羽田発、香港エクスプレスで出発は朝6:35くらい。

東京郊外にある我が家を出発したのが何を思ったのか4:30。車で片道1時間かかるのに。
羽田に向かう途中で、『あれ?元々4:30出発予定だったけど、結構これやばくない??』と気がつく夫婦滝汗


羽田の駐車場は取れなかったので前回と同様、サンパーキングさん。

サンパーキングについたら割とすぐにバスが羽田に向け出発してくれましたが、それでも国内線から先に回るので我が家が降りる国際線は最後の方。
心の中で早く早くー!!と思いながらどうにか到着。

空港でWi-Fiを受け取り出国審査へ。その前に香港エクスプレスのチェックインカウンターを見つけるも、前日アプリからチェックイン済みだったので預け荷物のない我が家は(多分寄らなくてもいいんだよね?)と思いながら通り過ぎて搭乗ゲートまで行きました。

実はアプリからチェックインしててもカウンターでパスポート見せないと後で呼び出しされるってどこかで読んで知っていたのですが、到着したのが出発の1時間前とかでギリギリだったのでとりあえず素通りあせる



案の定、搭乗前に呼び出しがあり、パスポートの確認されました。
でも別にカウンターで必ずパスポート確認してもらう必要があるわけではなく、カウンターか搭乗前どちらでも良いみたい?です(違うかも)



そうそう、香港エクスプレスって機内への飲食物持ち込み禁止なんですが、香港に帰国するのであろう方々は両手に東京バナナやらのお土産のお菓子類持っていましたが普通に搭乗出来ていました。

かく言う我が家も空港でのんびり食べようと思って買ったおにぎりが、食べる暇なく忘れたままバッグに入れっぱなしだったのですが、とくにチェックされなかったので私たちも気が付かずそのまま機内に持ち込んでました。

堂々と食べなきゃ平気っぽいのでちょっとした子どものおやつくらい持って行けばよかった真顔

でも明らかに機内で飲むようなスタバなどのドリンクは帰国便では捨てるよう言われているのを見ました。
でも機内でドリンクホルダーに水筒を置いてる人や子どもにお菓子やパンをあげてる方もいましたが特に何も言われていませんでした。
基準がいまいち分かりませんが、ゆるいのは確かです。




香港までの飛行時間はフロリダと比べるとぐーんと短いわけなんですが…やっぱりモニターがないので時間が過ぎるのが長い長い!!!

しかも私は子ども2人に挟まれてるので、持ってきたドリルとかやらせても
『これなんて読むのー?』
『これどういう意味ー?』
『ママやってー!』
のオンパレードゲロー

うるせぇっ!!自分でやれ!!って言いたい気持ちを押し殺して、子どもたちの機嫌を損ねないようやさしーくやさしーく対応しますが、ふと隣を見ると道を挟んだ隣の列で寝てる夫…ムキームキームキー


娘に『そろそろおトイレ行く?』と促し、寝てる旦那を叩き起こし
『ほら、トイレだって!!私今これ(ひらがなドリル)教えてるから!』と、旦那にプチ嫌がらせ真顔

こっちは寝る暇なく、子どもたちのご機嫌を伺いながら大変なんだからこれくらいいいよね!


でも2時間もしたら子どもたち2人ともどうにか寝てくれましたウインク









そして香港到着!!!✈️



6:35に出発し、到着したのが12時近かったのでとりあえず空港でお昼ご飯🍚

なんか中華っぽいお店。
メモしなかったので『っぽい』曖昧な表現が続きます(笑)

{F15C3E82-0B6F-4444-864B-74F87100E36F}
豚の角煮っぽいのがのったソーキそばっぽいもの。角煮っぽいやつはちょっと固かったけど、上に乗ってたちんげん菜は美味しかった。

これは注文後すぐ出来上がったのですが、他の2つは出来上がるのに15分くらい待ちました。

{590BAD9B-E3D0-4286-94C1-BE722248C5D5}
そしてこちらは味の薄い焼きそばっぽいもの。

あと写真撮り忘れましたが炒飯も食べました。長細いパサパサしたお米でしたが炒飯で食べるなら◎でしたOK

食事中、隣の席の欧米人らしきカップルが息子に色々ちょっかいを出したりして構ってくれるのですが、普段から人見知りな夫婦+英語ちんぷんかんぷんの相乗効果で激しく対応に困りました!(笑)

構ってくれるのはありがたいんだけど、コミュニケーションが取れず一方的に気まずいので子どもに話しかけまくる私笑い泣き
愛想がなくてごめんなさい!
日本人がみんなこうだと思わないで下さい!

気まずさを振り切るため、大急ぎでご飯食べました…





その後空港のATMで現金をキャッシングし、セブンイレブンで飲み物と明日・明後日の朝ごはんのパンをいくつか購入しました。



そしてホテルへゴー!!!

Ubar利用だったので乗り場はタクシー乗り場とは逆らしい、駐車場?へ向かいました。

10分まほど待ってUbarの車に乗り込みました。
ボラれた?ミスられた?話はこちら↓


そして香港ディズニーランドホテルに到着ラブ
{BE462ACC-C7D1-478F-BEB0-DCDB918ADFD4}


英語が分からないながらもどうにかチェックイン出来ました!

そして荷物を預けて早々にパークへあしあと
バスは2分くらいできました!




パーク編に続く…