
昨日は『四月になれば彼女は』の東京のモニター試写会だったんですね〜。
公開半年前ってすごいですよね。
健さん曰く、このモニター試写会でまた編集を変える可能性があるとか…。
るろうに剣心でもありましたね。(対象は一般ではなかったかもしれませんが)
るろうに剣心の場合は解りづらいところに台詞を足したりしたそうですが、また変わったりするんですかね〜?
2016年初版から8年で公開。
最初に発刊された時に読んだのですが、あ〜〜こりゃあ健さんで映画化すんな〜って思ってたので公開まで長かった〜〜〜
宛書き?宛書きなの?ってくらい健さん変換しかできなかったー!
相手が長澤まさみさんってのもほんとに今の健さんとぴったりで楽しみ♫
なんで“今の健さん”というかというと、昔出た郵便局のCMで2人が恋人同士で健さんがプロポーズして結婚へっていう流れだったんだけど、どーしても健さんが幼く見えて、姉と弟にしか見えなかったんですが(私の個人的な見解です)健さんがいい感じに大人の男になったのでもうぴったり〜〜!!



内容も海外でロケすんだろな〜と思ってたのにコロナ禍でこりゃあ厳しいな〜ってなってなんとか海外にも行ける状態になって、かなりすごい映像になってるようですね〜
やはり、時間をかけて作ってよかったようですね。
内容的には人を愛すること、愛した思い出、大切な事などが見える映画になってればいいなぁ。
そして、かなりのエロい健さんが観れるのではないかというドキドキもあります。
実際そんなつぶやきも見かけました。
川村元気さん原作の健さん出演の映画はこれで3本目ですが、私は1作目の『世界から猫が消えたなら』が大好きで。
死ぬ前に観たい、という映画です。
原作とはかなりテイストが違ってて断然映画の内容が大好きで切ないけど優しくて“生きる”という事を突き付けられる映画でした。
この映画で濱田岳さんの事が大好きになり、絶大な信頼を置いてます。個人的に。
彼が出てるなら素敵な映画になってるんだろう。とか。笑
First Love 初恋でも素晴らしかったですもんね。
今回の『四月になれば彼女は』も本の段階から健さんも加わって作ってて長澤まさみさんもオリジナルな所があるとかなので、俳優さんたちの演技合戦が楽しみです。
私が観れる時が来るまで楽しみにしてよう。
では。
今日も頑張ってこ♫
ゴルゴンゾーラソースで味変できるんです✨