佐藤健:逆刃刀見てきました!! | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございます看板持ち飛び出すハート

昨日は『健・ノブ謎解き』でちょっと沸いてしまった。

まさかの渡部パパ!!

あの時のビタ・ブラバディの復活な上に、素敵なお召し物で並ばれてるの最高に嬉しい!!

『THE TIME,』『ひるおび』(『Nスタ』も?)で予告が流れたらしいのですが、関西はぜーんぶ壁だったので、Twitterで見せて頂きましたよ。

これ、毎回壁の時間帯にやるんですけど、ちゃんと宣伝する気ある?!

全国にちゃんと広めてよ!!。物申すむかつきむかっって気持ちでいっぱいです!!

まあ、でも楽しみです!!




さてさて。

ワタクシは日曜日にこちらに行ってきましたー
本能寺!!

のコチラの展示。
武将の甲冑を着た方がお出迎えしてくれました。


写真は「男前の隣にはとてもとても〜〜」と謙遜されて撮れませんでしたwww
門をくぐってすぐの建物です。

入ってすぐのロビーに撮影OKの逆刃刀があります。

こちらは竹光で遠目で撮影する用なので刃紋もなく、よく光ります。
こちらも撮影で使用されたのもで、健さんが握ったってことですね!!


こちらはなんと!持って撮影することができます!!

ただ持つだけではなく、“撮影するから持つ”なら可能だそうです。

持つだけでは、振り回しちゃう人がいるのでそれはNGとのことです。

持ち方の見本を武将さまに見せて頂きました!
カッコイイー!!

めちゃめちゃ決まってます!!

下矢印こちらのポーズですね。
本家はやはりカッコよすぎますーーー!!



私は…全然決まらなくて、武将さまに直されておりますwww笑
スカート長くて広がってるから袴みたいになってる笑。

かなり、楽しいのでオススメです!!笑

あ、逆刃刀の竹光はものすごく軽いです!!

子供のプラスチックの刀くらい軽いです。

これは振り回しちゃいそうです〜〜〜。絶対ダメですよー。




るろうに剣心ではないですが、2階のエレベーターホールには、『レジェンド&バタフライ』に出てきた蛙の香炉も展示されててコチラは写真撮影可です。

可愛いラブラブ

背中には角のない龍が乗ってて、蛙は足が3本だそうです。

奇数が縁起がいいとかあるそうです。

2階には信長の時代辺りの展示があり、その中に逆刃刀と蒼紫の太刀が展示されてて、危うく、二人が実在の歴史上の人物だったっけ?と勘違いしそうになりましたwww笑

こちらは写真撮影不可なので、残念ながら載せれませんが、ケースの中に入っていて眺めるのみです。

鞘も美しく、何故か逆刃刀の刃の方に刃こぼれがあり、なんで?どのシーン?と記憶を呼び起こしましたが、該当シーン浮かばなかったです。


奥には本殿があります。

そこに織田信長の紋があるのですが、なんとも可愛い鳥。

結び雁金(かりがね)。雁(がん)。

鶴の丸だそうです。


紋では雁金は横を向いてますが…

なんと瓦には正面を向いた雁金が!!

よく見るとペンギンみたいで可愛い〜〜爆笑ラブラブ

こういうのも見てると楽しいですよー。

近くにいらしたスタッフの方にお話し聴けてよかったです。

色々楽しめました。

GWもあるので、京都にいらしてください。

では、
今日も頑張ってこ!!

かわいい!!🌸ぐみ!!笑