おそようございます
昨日はなんか私の中では23:59 締切りってのがいくつかあってワンオクのアーカイブもその時間までだったので観てたんですが(ほぼ聴いてたに近い)寝落ちしてました笑
さてさて。
昨日、1作目のクランクインでしたね、と書いてたのですが、谷垣さんが
谷垣健治@KenjiTanigaki
10年前の今ごろの時間に「るろうに剣心」1作目の最初のカットを撮ってた(前に8/1インと書いてしまったが、あれはリハだった)。そうすよね、田中さん?
2021年08月02日 09:17
そうなんだよね、Road to Kenshinでも2日って言ってたけど、昔から8月1日って言ってたように思ったんだけど、昔から皆の記憶がリハの1日になってたって事なんかな?
まあ、どっちにしろ現場に入ったのは1日って事で。
正式には2日クランクインなのかな?
すみません💦
さて。
そのるろうに剣心の公式サイトで貯めるとプレゼントや各種応募に参加できる『おろPay』も今月で終わりと言うことで、最後にビッグなキャンペーンがあるようです。
映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント@ruroken_movie
【#おろPay 8月まで!】これまでたくさんのご参加ありがとうございます✨これまでの感謝の気持ちを込めて…ビッグなキャンペーンを予定!!最後まで<ORO>ポイントを貯めてお待ちください💨▼登録はコチラ▼https://t.co/6MHV0DPU6g#るろうに剣心最終章 https://t.co/RNuDXqaUGJ
2021年08月01日 12:00
先日のアザービジュアルポスターの応募に結構ポイントつぎ込んだのですが、時間的に一口ずつの応募だと限界があって、ポイント残っていたのですが、まだなんか来るらしく、最後までポイント貯蓄を頑張らねばいけなくなりました〜
なんだろな?ビッグなキャンペーンて。
そして、最後だから1作目から振り返り。
シネマトゥデイ@cinematoday
実写映画『#るろうに剣心』シリーズ、公開順に振り返り!@ruroken_movie https://t.co/uREF8wpMZU
2021年08月01日 12:02
はああ……長かったなぁ…
でもあっという間に終わった気もするなぁ…
10年も経ったなんて信じられない…
私の雑誌買い漁り人生もるろうに剣心から始まったなぁ…
やはり私にも特別な作品だったんですね。
当時の雑誌から。
すごいことだ。
さてさて。
Twitterでもつぶやいてましたが、オリンピックのピクトグラムでスタンプ風なのを作って居られる方が権利の問題でスタンプにはできないからTwitterで公開して供養をすると出しておられた方がいたのですが、私も過去に2回ほど供養したいスタンプがありました。
これはまあ、ちょっとどうかなーって思いながらも今までは結構行けてたので作ったのですが、健さんのこのイベント自体が有名になっていたからかリジェクトくらってしまいました。
泣く泣く下げざるを得ませんでした。
なのでここでも供養させようと思います。
多分過去のブログでも載せたとは思いますが、改めて。
今後はまたちょっと他のを考えます。
では、今日も頑張ってこ!!
岡山デニムのケースに、持っていた鳩サブレワッペンを着けたアレンジです。
嬉しい〜〜