おはようございます

昨日の健さんのYahoo!募金の活動開始で今までの健さんのボランティア活動を知らない方も多くいらしたので、ここで過去の活動をご紹介。
健さんは2011年3月11日に起きた東日本大震災の時にこんなブログをあげていました。
この震災をきっかけに、常に自分には何ができるのか、を考えているのだと思います。
アミューズでやっていたボランティア活動にも参加してました。
個人ではこんな事も。
そして2016年4月14日に起きた熊本地震。
るろうに剣心の撮影で熊本にはお世話になった事もあり、そして、もう個人的に何かをできる立場にもなっていました。
☺︎きらぴ☻ いつも心に健さんを♡@kirapi_pi
2016年7月に、熊本に被災地訪問。佐藤健、被災地熊本にサプライズ慰問でプレゼント贈呈 (週刊女性PRIME) https://t.co/XtRVN4aCvD #linenews
2020年04月06日 21:15
突然の熊本訪問、炊き出しのお手伝い。
専門学校でのトークや学校での炊き出し、サインや写真の対応。
なんとか落ち込んでいる方に元気を届けたい、できる事をしたい、と考えてだと思います。
さらに、震災復興の映画祭にも参加。
私も行ってきたのでその時のレポを書いてますので、良かったら。↓これの後にも2日目のレポもあります。
ちなみにこのイベントに参加していたワタクシ。この時の雨が一番つらかったのでつい、アニバイベで健さん本人に文句を言ってしまい、ご本人から『文句やん!』と指摘されたのはワタクシです。
DVDに残ってしまいました…
いや、ほんま辛かったんやて!
地元のテレビにも出演。
そこからあの、『るろうにほん 熊本へ』の本の制作に繋がります。
この本を手に熊本を訪れた時のガイド本にもなってるので、熊本へ旅したら地元にお金を落とせるようになってます。
そして、その本の発売の発表のイベントを名物のだご汁を配ることで熊本をアピール。
普通こういうイベントの時はタレントさんは取材が終わると帰ってしまうのですが、健さんは終了しても鍋の中がなくなるまで配り続けたそうで記者の方が感激しておられました。
☺︎きらぴ☻ いつも心に健さんを♡@kirapi_pi
佐藤健、縁の深い場所で自ら企画「すべて本当に素敵」 https://t.co/Vd7km0sHoD
2020年04月06日 23:26
☺︎きらぴ☻ いつも心に健さんを♡@kirapi_pi
佐藤健“熊本名物”をおもてなし 復興への思い呼びかける https://t.co/FAKdKG2lXh
2020年04月06日 23:26
そして、今回のYahoo!募金です!
夜のうちに目標設定を10,000,000円に変更されてましたけど、夜のうちに達成!!
朝見たらこの様な感じに。
1日経たないうちにこんなに!!
凄い人です。
こんなに沢山集められるような人に…
すっかり自分の意志と力で何かを起こせる人になりましたね。。。
こんな活動をサラッとやってしまう健さんが誇りです。
この人に着いてきて、好きで良かった。
みなさん、賛同してくれたら嬉しいです。
では!!
私は私にできる事を。
もう、ほぼ在宅勤務になりまして…今週は出勤なし。
来週も1日だけとかになりまして、私にできる事は家にいること。
耐えねば!!
さ!!今日も頑張ってこ!!