佐藤健:30th Anniversaryイベント 3回目 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おそようございます照れ

まだまだ私は家族旅行なう。

昨日は真冬のように寒くて雨まで!!

凍える中のディズニーシーでした。

前に来た6年前もそうでした。

初日暑くて翌日寒くて雨…

どんな運命なんや?(笑)




昨日のAスタジオで三浦翔平さんがゲストで健さんの話もでたようですね。

※拾い画

カノ嘘の番宣の時ですね〜。

剣心撮ってて大変な時。



さて。

かんたんレポ、3回目。

前回までは会場に今までの健さんの出演作の主題歌とかが流れてて、アイデアの途中でボリュームが大きくなって舞台の幕に『30歳の誕生日をファンの皆さんと過ごしたいとの本人の希望で企画されました。』という文字が映し出され、『Happy Birthdayの曲で健を迎えましょう』という言葉と共に『Happy Birthday』の曲が流れ、いつものたけてれで誕生日の時のオープニングのように健さんがハピバ帽をかぶってケーキを前に手拍子。

…という始まりだったのに、3回目はなんと、椿本さんが『はいどうも〜!』と前説をしに出てきた!

拍手の大きさを求めたり、『盛り上がってますかー?』『いえーい!』などのコール・アンド・レスポンスを練習したりと慣れた感じ。

温まった所で健さん登場〜。

なんと、開始5分前に健さんに「ちょっと、前説やってよ。」と言われたらしい!

まあ、番組でよくやるそうで慣れた感じでした。



入場時衣装。



これの黒ですね。↓


完全に部屋着。

このままコンビニ行くやつです。(笑)


いよいよラスト。

流石にちょいハピは3度目はありませんでしたが、チケット取れない状況で、たけ友さんが自分より必死にチケットを探してくれたおかげでここに来ることができました。という人が紹介され、チケットを探してあげた人も紹介されて。

本当に今回チケットが取れなかったので、先日紹介したライブビューイングが決定したということでした。

繫がりって大切。

今回私が3回とも入れたのも繫がりがあったから。自分のチカラだけではこうはならなかった。




マニアックQuizでは、ゲスト出題者として、古市憲寿さん!!

最近何かと健さんの事をテレビで言ったり話題(笑)

実は初日は古市さん観に来られてたとか。

問題は『先日健さんと一緒に観に行って開始五分で号泣してた映画はなんでしょう?

A:仮面ライダー平成ゼネレーションズFOREVER 
B:名探偵コナンゼロの執行人』というQuiz。

しかもなんだか古市さん、フロリダに行ってらした時に何故か出題してる(笑)

なんでわざわざそんな時に…(笑)

まあ、答えはBなんですけど、最初のとこで無茶苦茶コナンくんがカッコいかったらしいです。


今回も正解者にはポスター。


落語は1、2回は高座の前にちょっとトークがあるんだけど、いきなり小話が始まって『え?』ってなったけど、すごい短いやつで、オチもわかりやすいやつ。

死神以外のを初めて観たので新鮮やった!!


最後の『死神』の後は歌。

歌も割と目を瞑って歌うのが多かったけど、この日は割としっかり会場を端から端まで見る事が多かったように思えた。

まるでこの景色をしっかり頭に刻まこむように。

歌う前に健さんは、今撮ってるのが体力的にも精神的にもすごく追い詰められてて、すごく大変で。

このイベント辺りの頃は本当はこんなに詰まってる予定ではなかったのだけど、すごく忙しくて準備にも追われ、挙句に徹夜。

このイベントに癒やされに来たと言ってました。

だからかしっかりと会場を見るように歌っていたように思えました。



最後の健さんのコメントは、

「30歳になりましたけど変わらないです。僕はこれからも胸を張って誇れる人生だと言えるように精進します。もし俳優をできなくなったとしても、きっと皆さんとは人と人として絆で繋がっていると信じてます。皆さん今後ともよろしくお願いします。」

もう、常に私達ファンがどんな風に望んでいて、自分が何をすべきかをきっとずっと考えてる。

私達ファンがいるから自分がこの仕事をできている事にすごく感謝して心に刻んでいこうとしているのが伝わってきて、健さんの周りの全ての人への気持ちが伝わってくる本当に素晴らしいイベントでした。

こんなイベントをしようと考えてくれた健さん、またその気持ちをちゃんと形にしてくれた関係者の皆様に感謝いたします。

本当に本当に素敵な楽しいお誕生日会でした。

健さん。お誕生日おめでとう!!

30歳って事は隠していこうと思うと言っていたけど、きっとあなたはそんな年齢なんて周りは考えないくらいの演技を見せてくれると思っています。

貴方を好きになってよかった。

これからも大好きです。





歌の時にお世話になったお馴染みの赤堀さん。
ハンサムやその他健さんのイベントの時にもずっとバンマスとして赤堀さんがいました。

きっとまだこれからもいてくれると願って。

ハンサムでも宜しくです(笑)


そして、エンドウさんは初めましてだったそう。

これからも宜しくできたらいいな。

本当にありがとうございました。




すっかり本日の更新遅くなってしまってすみません。

また、細かいレポができたらいいな、と思っているので、その時はお付き合いくださいませ。



では、残りの今日も頑張ってこ♫

↑本日はココにも行ってきた!!