佐藤健:昭和のアイドル『萩尾律』(笑) | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますうーん

いよいよ、週末。

明日はLINEチケットのリセール&発券開始。

まだ、チケットありそうだけど…一般販売とかあるの?

ほんとにある?それともない?

ちょっと何かのお知らせないの?

どうみたって、アミュモバとLINEチケットで席いっぱいとは思えないんだけど…

教えて〜!!何か情報ください!!

アミューズさん!!





そんな中、昭和な『萩尾律』がもしその美貌でアイドルとしてデビューしたら…という話で盛り上がっております。

あるフォロワさんのつぶやきがきっかけなんですけどね。

その方はまず、アルバムで歌を出す(笑)

デビュー曲は『Blue Half』(作詞:松本隆/作曲:筒美京平)アルバム曲には『瞳はアーモンド』『きみはおさななじみ』が収録。

とかなかなかのセンスキラキラ

更に、昭和アイドルの定番『セーターブック』を出してほしい!!って話になって、表紙を作ったりして盛り上がっております!

私とその方ともう一人なんですけどね。

盛り上がってんのは…(笑)



私が作った表紙はコチラ↓
あまりにも楽しくて♫

セーターブックの中身も作れたらいいのだけと、なかなか写真を集めるのも大変だわ。

セーターはよく着てるけど、グラビアチックなんはなかなか…

萌え袖必須とか言ってると増々(笑)





さて、本日は『あれ?律ってこんなんなん?』の足跡を辿ってみたいと思います(笑)

初回はこのような王子様か天使かと見まごうルックスキラキラ


恋に落ちた瞬間もなんとも美しい〜キラキラお願いキラキラ
はああ…素敵ですね〜照れラブラブ


ところが、彼女に声を掛けた辺りから『??』ってなってくる…(笑)

この当時は小悪魔とかなんとかの文言で清はこんなオンナだと思っていた(笑)



そして、鈴愛がカセットテープの君とデートしてる時はモヤモヤしてるのは解るんだけど、謎のサングラスで単語帳をめくるという…(笑)



ピアノ弾いてもモヤモヤ…

可愛すぎて悶えました〜ラブラブ


まだまだ、どんどん『あれ?』な律くんが出てくるので、お楽しみに〜(笑)





あ!これもお知らせ!

おめでとうございます!!!





週末!!!

今日も頑張ってこ♫