佐藤健:『半分、青い。』第152回 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますぼけー

またまた、台風が近付いてる。もうやだよ〜。

元々、台風の影響を受けた記憶がないので免疫がない。もう勘弁してほしい。


そんなこの頃の本日からのめくるさん♡



更に、昨日は夕方に突然SUGARやったようで、まだAndroidは蚊帳の外なんで。

そんな頻繁にされてもこちらは余計に寂しいんすよ。


こんな、素敵なすっぴんの健さんが喋ってたんすね〜。

見せて頂いてありがとうございます。

これ、どーしても音割れがすごくてすんごい聞きづらくて今までちょっと聴いては断念してたんですが、今回じっくり聴いてみて、あの、あれですね…一般の人と特に内容もなく、ダラッと喋ってるのをただただ見てるだけってのもかなりモヤっとしますね。

あれは、自動で繋がっていくんでしょうか?それとも健さんが選んでる?

いずれにしても、格差が出ちゃうよね。

iPhoneしか観れないとか、時間がランダムだからたまたま取れた人しか喋れないとか選ばれし人だけテンション上がるとか、何だか健さんはファンと交流持てたってなってるんだろうけど、ちょっとガチ勢からするとかなりモヤモヤしますわ。

ファンサというなら、たけてれを毎月やってくれるだけで充分だし、なんならLINEに動画上げてくれるだけで、かなり満足なんだけどな。

もうすぐ、ドラマも終わるのに余計に切なくなるので…

昨日は、バラエティ番組に出る前の空き時間にSUGARしたみたいで、番宣沢山出るみたいだね。



その、終わっちゃう『半分、青い。』

カンちゃんが学校に行きたくないと言い出したから発覚した問題。

おいおい、学校。

母親が来てから『実は…』じゃねえよ。


こんな、あからさまなイジメ、何とか対処しろよ。







鈴愛、こう言う問題の時に座ってるカンちゃんに対して立って話さないで。

威圧的すぎる。



そうなんだ。

なんでも話してくれてると思ってるのはいつも親だけ。

子供は親に秘密を持っている。


こんなん、明らかにいじめてる側があかんのわかるやん。あからさまやん。

なんで、こんなんを対処しないで、カンちゃんが居辛くなって転校せなあかんの?

そもそも、小学校を転校って家から遠くなるから親も本人も負担がすごいんだよ?

なんで、間違ってる事をしてる方をなんとかしようとしないの?

波風立てないで事なかれで済まそうとするなんて鈴愛らしくないな。



そこへ、携帯が鳴る。

こんな話をする時にカレー鍋かけたままって…

そして、メールかい!

こんな話をしてる時にメールを見るなんて!


挙句に、忙しい中、逐一状況を知らせてくれてるボクテに対してなんて言い草。

ね、ちゃんと、『ありがとう』って送ってる?

お互いに励まし合わなくちゃ!

心配してるのはボクテも同じだよ。

この辺りの鈴愛はわざとダメダメに描いてるのだろうか?

余裕ないのがヒシヒシと伝わる。


入れ返してやれ!って言わないのか。

私なら言うな。


いやだ、止めてっていう主張はした?

それをしないで黙ってるのはよくない、そこはスルーなのね。




う〜ん。


手っ取り早ければいいの?

う〜ん…

私には逃げてるようにしか見えない。

だから半分っての賛成。




でも、なんでカンちゃんがこんな対応しなきゃいけないの?

間違った場所があるのはそのままなの?

正しい場所へ行けば、他の人が間違った場所にいる事はいいの?

この辺りの事がかなり納得いってません。



う〜ん。それもどうだろう?

トラウマというものもあるよ。

この考え方はどうなんやろ〜?

感性の豊かな?そうか?う〜ん。

誰か別の見解あればください。

私は自分で何となく、イジメを克服したのでこんな言い分よく理解できません。



そして、無理矢理話を終わらせてこの問題から脱出しようとしか思えなかった『今日はカレーだよ』。



ほら!カンちゃんも引きずってるやん。


牛乳がないとやだなって言うカンちゃんの言葉に牛乳を買いに行く鈴愛。



戻るとカンちゃんはいない。

カンちゃんの策略やな。


カンちゃんは律のところへ。


でも、律はいない。


結局カンちゃんは3オバのとこへ行って、パパに会いたいと言う。



パパを待ってる間緊張するカンちゃん。
自分の父親に会うのに緊張するような月日が流れたんだね。




会いたかったよね。


会えなくてじゃねーよ!

お前が捨てたんだよ!!

お前が!!カンちゃんの誕生日に!お前が!

プンプン!!




鈴愛は、やはり律と一緒だ。










か、可愛い。

可愛いが…律、それは違うかも…















つまり、そう言う事だよ。

あの笛はカンちゃんのSOSではなく、『ママを助けに来て!』って事なんじゃないかな?

だから、笛を置いていったんじゃ?



そして、カンちゃんが律を待たずにパパに会いに行ったのは、カンちゃんにはパパって事なんだろうか?

それとも…




え!!??





そ、そんな理由で他人にこれはあげてはいけませーん!!

こわいわ!こわい〜!




カンちゃん、ビックリ!高価な物とは思ってなかったらしい…


鈴愛がカンちゃんを迎えに来る。(えらい遅いな)



しかし…




律も帰宅。
結構長い時間、二人は何やってたんや?

ご飯でも食べてたのか?と朝ドラぽく想像。




律…また悪い癖が…

いつも、律は自信がない。

鈴愛に於いてはいつも自信ないな、律。

鈴愛が大切すぎて臆病だな。






そして、今日の放送はまたツライ。

そんでもって、そんなに気に病むなら鈴愛!お前が仙台行けよ!

時間はどうにでもなるし、カンちゃんは見ててくれる人がいる。

カンちゃんにもその方がきっといいのに。

なに、じーっと待ってんだよ。


…と、私なんかは思います。(秋風風)

秋風先生も行ったのに〜





Twitter。



億男も着々と動いてます。


お!こちらも!
ん?主題歌ではなく?



そして、まだ1ヶ月先の火サプ!


これも、嬉しいニュースだね。



さ〜!

色んな思いはあるけれど、何か大きな事があったら常に思うのは、今を精一杯生きるだけだな。

さ!今日も頑張ってこ♬