佐藤健:律くんの目論見にwww(笑) | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますぼけー

怒涛の1週間が今日で終わる。

週末。




さて。律の出番がほんとに少なくなってるけど、律も上京するし、まだもう少し見ていられるな?


原稿に飲み物こぼす一件は色んな漫画家さんがあるあるだと言ってらして、本当にそんな大きな問題ではないそう(笑)

人によって勿論、絶対汚さないように飲み物を置かない人もいるし、原稿の横でラーメン食べる人もいる。

でもまあ、沢山描いてればあることだそう。

まあ、私も勿論汚したことはあるな。

うん。

ホワイトかけまくるのめんどいけどな。

あれ、トーン貼る前だから余計にダメージ少ないかも。トーンの下に入ったら色が出てしまったり剥がれたりするだろうな。



などと考えつつ、昨日の半分、青い。


近代的な秋風先生の住まいとアシスタントの住まいの差がすごいよね。

汚い薄汚れたお風呂場。

挙句にクセのあるバランス釜。

しかも煙突立ってるやん!
私が新婚の時に住んでたアパートもバランス釜やったけど、流石に煙突はなかった。

鏡とシャンプー棚がシャワーの位置と離れてる…すごい使い勝手悪そう。そして、鏡の前はかなり狭そう…

こりゃ、最悪な風呂だな。





そして、菱本さんの意地悪。

秋風先生のプライベートルームだとガチャガチャとわざわざ鍵まで開けておいて、「ここは秘密でした」とか(笑)
鈴愛が見抜ける程あからさまな意地悪。

これをマウンティングと呼ぶらしい(笑)

なるほど(笑)


そして、左耳が聴こえないので、という言葉に菱本さんは「何か気を付けることは?」と返した。

私はこの言葉がすごくいいと思った。






決して待遇が劣悪な訳でも、不親切なわけでもないのになぜだかすごく、寂しいような不安な感じ。
やる事は色々あるはずなのにボーとしてしまう心境。すごいわかるな。





そして、地元の梟町では、残った律と菜生
ちゃんが電話で話す。

なんかこの二人って珍しい取り合わせ。
それにしても、電話してるだけなのに色気ダダモレですよ。律くん。

この律見て、長男が「タジオ」って言った(笑)

息子にも浸透(笑)




特に言葉の出ない二人。

そして、何故かちょっと笑う律。

この二人では今後の鈴愛との関わりが違う。



もう、いつ会えるかわからない菜生ちゃんと、まだまだ同じ東京の空の下で生活する律。

この律の顔は何を意味してるんだろうなあ。




そして、可愛い、可愛いボクテ


が荷物を届けてくれたら中身はお父ちゃんの作ってくれた本棚。

そして、お母ちゃんの手紙。

このお金は使えないね。

ここで私は『北の国から』の泥のついたお金を渡される純を思い出す。

お金で苦労させたくない親の心。



そして、最後のゴツゴツ言う音は、今日で『ネズミ』だった事が発覚!!

うひゃ〜!そーだったんか〜!


そして、ちょ!ラストの律!!!

衝撃!!

なんと!あんたそんな事考えとったんや!


心底鈴愛から離れるつもりやったんや〜!

東京でイケイケにやるつもりやったんや〜!!!


普段ほんわかしてるワコさんも流石、母!

律のそんなんを全部見抜いとったとは!!

オモロイ!!

オモロすぎる!!

優等生律がチャラ男になるんか!?

まあ、そこまでじゃないと思うけど、楽しみwww!!!



あ、ネットのまとめ。











明日から楽しみだな!!!



あ、そして。

半分、青い。以外。



自撮り尚志さんたまらんね!

スマホの自撮りは近くで見てたんすよ。

ガラケーやなくて映らないとこはスマホなんやね〜って思って見てた(笑)

(ガラケーの時もあったのよ)




そして、タイでも上映するのね!

広がれwww!!!






さて!

週末!!あとひと踏ん張り!!!

今日も頑張ってこ♬

なんか既に垢抜けた感あったんよね〜(笑)