佐藤健:本日のめくるさんと… | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございます♬

3時間しか寝てなくて、息子を学校に送り出したら二度寝してました。

かっちり電王の直前に目が覚めるとゆう。

我ながらすごいぜ。(笑)

今日はこの回♡





可愛い♡やっぱ良太郎は可愛い♡

私にとっての原点♡だもんね♡




さて、本日のめくるさん♡



楽しそうな土曜日です♬

こちらも可愛い♡なぁ♬





料理番公式さん。

撮影日誌更新。

今回は全文。すいません。

どの部分も興味津々なんで。

URL撮影日誌はコチラ





パリ編では、篤蔵さんと粟野さんの流暢なフランス語を堪能していただけましたでしょうか?
ネイティブレベルを求められた粟野さんのお芝居と、徐々に言葉が成長していく過程をみせることが必要な篤蔵さん。
この2人の努力は計り知れないものでした。
言葉の壁はキャストたちだけではなく、スタッフたちも例に洩れずで、
聞きなれない言葉でセリフに付いていけず…「 あれ?今どのあたりを話してるの? 」なんて、隣と台本を見て確認しあうことが多かったのです(笑)

パリ後編では、ホテル・リッツでの活躍が描かれました。
ホテル・リッツに実在したグランシェフ・エスコフィエは天才として名高い料理人。
フランス料理にコースメニューを導入したのも彼のアイデアという、まさに近代フランス料理の父なのです。
そんなシェフの下で修行が出来たなんて、篤蔵さんはすごい幸運ですよね。


このシーンでは、たった一人で歌い上げるので念入りに自主練習をされていたエスコフィエさん
休憩中の楽屋からも聞こえてきた練習の成果もあり、とても楽しそうに軽快に歌い上げてくださいました。
台本にはなくても、歌い上げたあとは自然と拍手がでますね^^

エスコフィエに教わった料理は音楽篤蔵さんは、今後の皇居編でどのように活かされていくのでしょうか。


ほんとにフランス語凄すぎです。

努力半端ないです。

「裸にしたい男」で壮ちゃんが言ってたけど

「見えない所で凄い努力して完璧に仕上げてくる男」だって。


まさにそれです。





飯田さんのもっとも憂鬱な日々はコチラ

今日は、音打ち&MAの日です。
現在、
音楽プロデューサー志田さんと、
濃密な。
妥協のない。
打合せが繰り広げられている模様。


飯田さんの記事が“頑張ってほしいものである”ばかりになってきてる(笑)

飯田さんも頑張ってほしいものである(笑)



さて、いいお天気。

洗濯。洗濯。



今晩はママ友達の集まり。


明日は天皇の料理番♡



今日も頑張ってこ♬