キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ -2ページ目

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

皆さん、こんにちは!!

 

キラキラ女性講演会2025でトップバッターを務めました

松尾みのぶですニコニコ

 

改めまして、皆さま、応援をありがとうございました。

 

                  (photo by 和嶋亜有六)

 

ここまで、結構長い道のりでした笑い泣き

でも、いやだ〜っていう感情は全くなくて、前向いて、自分と向き合っている自分がとっても愛しくなった時間でしたドキドキ

 

予選から一緒にこのキラキラに向き合ってきた仲間の話を聞いていると、本当に自分自身が薄っぺらく感じたり、気がついていなかったけど、校長先生っぽくなっていたり…目

もし、キラキラにエントリーしてなかったら、頭の中はぐちゃぐちゃのまま、自分の本心に気がつかないままだったろうな〜と感じております。

 

公立学校を変えていきたい!って結構ハードルが高くて、

「小さい学校だからできるんでしょ。大きな学校では通用しないよ。」

「いい先生が揃ったから、そういう教育ができるんだ。」

「好きなようにできる みのぶ学校でも作ったら。」

なんて声が時々聞こえてくるんです。

 

そういうことを言われたり、聞こえてきたりした時、今までの私は

怒りムキー

を感じながらも、一方で無茶苦茶落ち込むという…何とも面倒な人間でして笑てへぺろ

(→これがビフォー)

 

でも、こうしてキラキラ女性講演会で、学校のことを皆さんに聞いてもらえて、

あー、やっぱりこれでいいんだニコニコ

っていう気持ちと、目の前にいる子どもや先生が笑っているのを見たら、

私も幸せ

って毎日感じていることを再確認できたんです。

 

そして、人の評価に振り回されず

 

しなやかに緩やかに、でも凛としてビックリマーク

 

という憧れの生き方に少し近づくことができた気がする〜!

(→これがアフター)

 

私にとって、キラキラ女性講演会は、私が私らしく、凛として生きていく第一歩になりましたニコニコ

 

たくさんの方の応援、励ましに心から感謝します。

本当にありがとうございました照れ

 

2026年のキラキラ出場希望者へバトンをしっかり渡すことができたことも、嬉しい!

 

全ての人に 全てのことに ドキドキありがとうドキドキ

 

 

 

皆さま〜こんばんは!!

 

昨日開催されました「キラキラ女性講演会2025」が無事終了しました。

 

昨日会場に来てくださった皆さま、オンラインで見てくださった皆さま、後日視聴の皆さま、

本当にありがとうございましたビックリマーク

皆さまの応援が私たち10人の力となり、また、会場が温かい空気に包まれ、安心して本番を迎えることができました。

私たちの講演が、皆さまの心に少しでも届いていたらすっごく嬉しいですキラキラ

 

 

この写真、素敵でしょスター

私たち10人のために、こんなにたくさんのクルーの皆さんが、昨日の講演会を支えてくださっていたんです飛び出すハート

 

クルーの温かさは半端なくて、『愛』が燃え出しそうでしたラブ

そしてその愛は、内から湧き上がるもので

みんなの想いが形になって、言葉に表せない居心地のよさが、会場にありました。

 

こんな素敵な空気を一緒に味わえて本当に幸せだな、キラキラに挑戦してよかったなって

心から思いました。

 

本当にありがとうございました照れ

 

迷っている人!!ゴーですよ爆  笑

2026年、ぜひ、この温かさに包まれてください愛愛愛

 

 

最後に…

この温かさは、古市さんと千春さんのおかげラブ

いつも、私たちを支えてくれるお二人には、たくさんのありがとうを伝えたいです。

 

ありがとうラブラブありがとうラブラブありがとうラブラブ 

(全然足りないけど笑)

 

ラブラブ感謝ラブラブ

 

古市さん、千春さん 最高〜照れ

 

せーのビックリマーク

 

大好きドキドキ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
 

漢方と栄養で皆さんを元気に導く

薬剤師の白井栄里奈です。

 

いよいよ明日、キラキラ女性講演会 決勝大会となりました。

 

キラキラに挑戦して感じたことは、

出場者のみなさんがとってもとっても温かいことです✨

 

皆んなで良いものを届けようという気持ちで作り上げている講演会だと心が感じています。

「助け合い」「協力」「感謝」そんな雰囲気が溢れています☺️

キラキラだけではなく、サムライ講演会のみなさんも、サポートしていただいたり

言葉をかけていただいたりして、本当に良い会だと感じています。

明日は、10人の出場者たちの思いをぜひ受け取ってくださいね🎵

私も熱い志で盛り上げます^^

 

 

 

あなたの心に、あなたの魂に、私たちの想いを届けます。

私たちキラ女10名の講演を、ぜひ現地でご覧ください!

令和7年9月13日(土)野方区民ホール 東京都中野区野方5−3−1

開場12:30 開演13:00 終了 18:30 予定

来られない方はZoom参加で!どうしても当日無理な方は後日視聴をお選びいただけます。

 

9/13 キラキラ女性講演会2025 決勝大会告知ムービー

 

キラキラ女性講演会2025参加申し込みフォーム

 

キラキラ女性講演会 FBページにいいねをお願い致します。キラキラ女性講演会 | Facebook

 

実行委員長 古市佳央HP http://furuichiyoshio.com

 

キラキラ女性講演会 事務局 kirakirajosei@gmail.com

こんにちは、森知香(もりちか)です。

 

 

今日は、原田光津子こと、ひかりんからのバトンを受け取って
キラキラ女性講演会のブログリレーの金曜日の

3回目(最終回)の記事を担当させていただきます

 

 

 

明日、私は「キラキラ女性講演会」の決勝の舞台に立ちます。

 

 

ここまで来られたのは、

支えてくださった皆さま

応援してくださった皆さまのおかげです。

 

 

 


挑戦を後押ししてくれた仲間、

励ましてくれた友人、

信じ続けてくれた家族。

 

 


そして何より、

このブログを通じて私を応援してくださったすべての方に、

心から感謝しています。

 

 

 

私はこれまで、借金、子どもたちの学力低迷、

家庭の崩壊寸前という現実に向き合ってきました。

 

 


それでも諦めずに歩み続けられたのは

「家庭こそが子どもの心の安全基地になる」という信念を

見つけたからです。

 

 

安心できる基地があれば、

人は何度でも立ち上がれる。

 

 


安心できる基地があれば、

不可能が可能に変わる。

 


私はこの真実を、

自分の人生と家族の物語を通して証明してきました。

 

 

だからこそ、明日の決勝では全力で伝えます。

 

 


「心の安全基地」があれば、誰もが奇跡を起こせる。

 

 


これは特別な誰かの話ではなく、

普通の家庭であっても、誰にでも実現できることなんだと

伝えたいんです!

 

 

 

 

私の話を聞いた誰かが、
「私も子どもの安全基地になれる」
「私も家庭から奇跡をつくれるんだ」
そう思ってもらえるなら、それが私にとって最高の喜びです。

 

 

 

明日、ステージの上で、

私は過去の自分にも、

今孤独の中で戦っているすべての人にも、光を届けます。

 

 


どんなに不安があっても、愛と応援があれば道は開ける。

 


そのことを、魂のすべてを込めて叫んできます。

 

 

 

どうか、この挑戦を最後まで見守っていただけたら嬉しいです。

 

 


ここまで一緒に歩んでくださったすべての方に、

心からの愛と感謝を込めて。

 

 

 

森知香(もりちか)

 

 

°*.°*.°*.°*.°*.°*.°°*.°*.°*.°*.°

 

 

 

 

あなたの心に、あなたの魂に、私たちの想いを届けます

私たちキラ女10名の講演を、ぜひ現地でご覧ください!

令和7年9月13日(土)野方区民ホール 東京都中野区野方5−3−1

開場12:30 開演13:00 終了 18:30 予定

来られない方はZoom参加で!どうしても当日無理な方は後日視聴をお選びいただけます。

 

9/13 キラキラ女性講演会2025 決勝大会告知ムービー

 

キラキラ女性講演会2025参加申し込みフォーム

 

キラキラ女性講演会 FBページにいいねをお願い致します。キラキラ女性講演会 | Facebook

 

実行委員長 古市佳央HP http://furuichiyoshio.com

 

キラキラ女性講演会 事務局 kirakirajosei@gmail.com

こんばんはラブ

 

はらだみつここと、ひかりんです。

 

鈴木りえちゃんから、愛の熱いバトン、うけとりました!ラブ

 

キラキラ女性講演会決勝大会も明後日に迫りました。

 

なんか今からドキドキしてきちゃって・・・飛び出すハート

 

緊張してきちゃってえーん

 

実は9月8日に還暦を迎えました。

 

子どもの頃には、60歳と言ったら、相当なおばあちゃんのイメージでしたが

 

いざ自分がなってみると

 

まだまだ相当な未熟者で、びっくりです。てへぺろ

 

暦が一回りして、もう一度人生の再スタートが切れる歳。

 

ならば、新鮮な気持ちでチャレンジあるのみびっくりマーク

 

 

 

わたしがキラキラ女性講演会に出場するきっかけを作ってくれた感謝の朝活のゆうこりんこと、高橋裕子さんと

 

鹿児島知覧での研修でお世話になった、岡村佳明さんと井上敬一さん、そして研修参加メンバーの皆様に誕生日のお祝いをしていただきました。

 

 

ろうそくを消す時の願いは・・・

 

 

 みんなの志が叶うこと

 

登壇するファイナリストのわたしたちだけでなく、講演会を支えてくださるクルーの皆様は50名いらっしゃるそうです。

 

主催の古市佳央さんお熱い思いは何度来ても涙が出ます。

 

「さらけ出しの力」を信じてくださいます。

 

クルーのみなさんはキラキラやサムライのOG、OBの方々が多いのです。登壇者の気持ちが痛いほどわかっていらっしゃいます。えーん

 

だから、応援力がすごい!

 

会場を整備して安全点検してお掃除してくださる施設の方々

 

講演会場までの交通機関も安全で定刻運転に尽力してくださる方々

 

会場とオンラインと、アーカイブ視聴をお申し込みくださった皆様が、様々なご事情や背景を整えていただけたから、キラキラ女性講演会決勝大会をご覧いただくことができるのです。

 

何もかもが、計らわれて恵まれて、

 

 

当日を迎えることができるのです。

 

 

すべてに感謝、感謝、感謝ですドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

ここまできたら

 

まずは体調をしっかり整えます。早寝早起きニコニコ

 

 

キラキラ10人のファイナリストと

貢献してくださるすべての皆様の

志が叶いました!

おめでとうございますキラキラ

 

映画カチンコ

そうそう、最近、好きな映画の話になっているよね~。

 

わたしは「ニュー・シネマ・パラダイス」です。

テーマ曲も心の残りますし、なんといっても、ラストの、あの・・・

 

うううえーんえーん

テーマ曲ステキだからYouTube貼っちゃうね。

 

 

 

 

ひかりんのブログ担当は本日が最後。

 

なんだか名残惜しい!

 

明日は決勝前日

 

担当は「心の安全基地」の森 知香ちゃんです。

 

決勝前日の心境を綴ってくれるのかな。

 

楽しみにしています。ラブ

 

 

 

あなたの心に、あなたの魂に、私たちの想いを届けます

私たちキラ女10名の講演を、ぜひ現地でご覧ください!

令和7年9月13日(土)野方区民ホール 東京都中野区野方5−3−1

開場12:30 開演13:00 終了 18:30 予定

来られない方はZoom参加で!どうしても当日無理な方は後日視聴をお選びいただけます。

 

9/13 キラキラ女性講演会2025 決勝大会告知ムービー

 

キラキラ女性講演会2025参加申し込みフォーム

会場残席あとわずか!

 

キラキラ女性講演会 FBページにいいねをお願い致します。キラキラ女性講演会 | Facebook

 

実行委員長 古市佳央HP http://furuichiyoshio.com

 

キラキラ女性講演会 事務局 kirakirajosei@gmail.com