ビフォーアフター | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

皆さん、こんにちは!!

 

キラキラ女性講演会2025でトップバッターを務めました

松尾みのぶですニコニコ

 

改めまして、皆さま、応援をありがとうございました。

 

                  (photo by 和嶋亜有六)

 

ここまで、結構長い道のりでした笑い泣き

でも、いやだ〜っていう感情は全くなくて、前向いて、自分と向き合っている自分がとっても愛しくなった時間でしたドキドキ

 

予選から一緒にこのキラキラに向き合ってきた仲間の話を聞いていると、本当に自分自身が薄っぺらく感じたり、気がついていなかったけど、校長先生っぽくなっていたり…目

もし、キラキラにエントリーしてなかったら、頭の中はぐちゃぐちゃのまま、自分の本心に気がつかないままだったろうな〜と感じております。

 

公立学校を変えていきたい!って結構ハードルが高くて、

「小さい学校だからできるんでしょ。大きな学校では通用しないよ。」

「いい先生が揃ったから、そういう教育ができるんだ。」

「好きなようにできる みのぶ学校でも作ったら。」

なんて声が時々聞こえてくるんです。

 

そういうことを言われたり、聞こえてきたりした時、今までの私は

怒りムキー

を感じながらも、一方で無茶苦茶落ち込むという…何とも面倒な人間でして笑てへぺろ

(→これがビフォー)

 

でも、こうしてキラキラ女性講演会で、学校のことを皆さんに聞いてもらえて、

あー、やっぱりこれでいいんだニコニコ

っていう気持ちと、目の前にいる子どもや先生が笑っているのを見たら、

私も幸せ

って毎日感じていることを再確認できたんです。

 

そして、人の評価に振り回されず

 

しなやかに緩やかに、でも凛としてビックリマーク

 

という憧れの生き方に少し近づくことができた気がする〜!

(→これがアフター)

 

私にとって、キラキラ女性講演会は、私が私らしく、凛として生きていく第一歩になりましたニコニコ

 

たくさんの方の応援、励ましに心から感謝します。

本当にありがとうございました照れ

 

2026年のキラキラ出場希望者へバトンをしっかり渡すことができたことも、嬉しい!

 

全ての人に 全てのことに ドキドキありがとうドキドキ