音楽の力がくれた小さな平和のお話し | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

こんにちは!!
水曜日担当の岡﨑蓮次郎です🥁🥁

今回のお話は
「音楽の力がくれた小さな平和のお話し」です。

「音楽の力で世界を変えたい」と言ってる僕が、実際に音楽の力で変わったことをお話します!


僕には、3つ上のお兄ちゃんがいます。
僕は昔、お兄ちゃんと

すごく仲が悪かったんです。

目を合わせれば喧嘩、

同じ部屋にいると喧嘩。

喧嘩にウンザリして隣の部屋に行った

お兄ちゃんを追いかけて行って、また喧嘩。
1日3回以上は喧嘩をしていました。

喧嘩ばかりしてるから、その頃の僕は

お兄ちゃんのことが嫌いだと思っていました。
お兄ちゃんも僕のことが嫌いだったと思います。
でも、僕たちの本当の気持ちは違いました。


僕が小学4年生のとき、お兄ちゃんと一緒に

沖縄の「ちむぐくる」というミュージシャンを

富山に呼んで、ライブを主催しました。


その時に僕はお兄ちゃんに手紙を書いて、

数時間後にライブを控えた

「ちむぐくる」の2人にお願いしたんです。

「お兄ちゃんにお手紙を書いたので、

これに曲を付けてください!

1分から1分半くらいで!」

ちむぐくるは僕のリクエストに

完ぺきに応えてくれて、

僕はその日のライブでお兄ちゃんへ

その歌をプレゼントしました。

その後、なんとお兄ちゃんが

僕にお返事を書いてくれ、

ちむぐくるの「本当の気持ち」

という曲が完成しました!




「本当の気持ち」の中で僕たちは、

いつも怒ったり八つ当たりしてることを謝って、

お互いのことをカッコいいと思ってるし、

仲良くしたいと思ってることを伝え合いました。

この後にすぐに

仲良くなったわけではありませんが、

お兄ちゃんがギターを始めて、

僕がドラムを始めてから、

喧嘩は一気になくなり、

喧嘩の声が、全て音楽に変わったのです。

今でもお兄ちゃんがギターを教えてくれたり、

僕がドラムを教えたり、

一緒にセッションをしたりします。




世界からしたら僕たちの兄弟喧嘩って

ものすごく小さいことなのかもしれない。
でも小さくても、

音楽が争いごとをなくしたことは間違いない。

音楽の力で、大好きなお兄ちゃんが戻ってきた。
僕たちにとってはとても大きなことです。

音楽の力で争いはなくなる。
僕は信じ続けます。
いつか、音楽の力で争いがなくなりますように。

 


サムライ決勝大会では

こんな思いをこめて精一杯やりきります!

ぜひ、応援お願いします。



【次回予告】

来週はいよいよ最終回!

「僕に夢をくれるカッコいい大人たち」

についてお話しします!



サムライ講演会決勝大会、イベント詳細はこちら

 ↓↓




僕たちが作詞した、ちむぐくるの

「本当の気持ち」の歌詞はこちらから

 ↓↓