言葉のチカラ | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

月曜日担当のカーネルこと百中(ももなか)ひろゆきです。

 

GWが終わりましたね。

3年ぶりに外出して、GWを満喫された方も多いのではないでしょうか。

 

さて今回のブログでは、

65歳の私が退職2年前からの学びなおしの中から、「言葉のチカラ」について2つお話します。

 

ひとつめ

 

人の脳は、聞いた言葉で「想像したことと現実の区別がつかない」という話。

 

そんな〜と思われた方、

実は私もそう思いました。

 

でも、いちばんわかりやすいのが、

 

「目をつぶって目の前のコップのレモン果汁を飲み干すことを想像してください」と聞き

 

誰もが飲んでもいないのに、「酸っぱー」と唾液があふれますよね。

 

あと逆に、

「目をつぶって、真っ赤なうさぎを想像しないでください!」と言われて、

なにが浮かびましたか?

 

ですよね〜

 

ありえない「真っ赤なうさぎ」😂

 

 

この心理を応用して、

効果のあった駅のアナウンスがあります。

 

かつて「駆け込み乗車はおやめ下さい!」

いまは「次の列車をお待ち下さい」

 

真っ赤なうさぎとおなじで、

 

かつてのアナウンスだと、脳に「駆け込み乗車」が先に飛び込むので、

思わず「駆け込んじゃう」んですって。

 

人間の脳って面白いですね。

 

 

ふたつめの言葉。

 

「食べたモノで体がつくられ、聞いた言葉で心がつくられ、発する言葉で未来がつくられる」

 

みなさんは、毎日どんな言葉を発していますか?

 

言葉には、否定語と肯定語があります。

忙しいと、ついついパートナーやお子さんに、「そんなの無理」とか 「やっちゃダメ」とか否定語が多くなっていることに気づかないんですよね。

 

このことは、とても考えさせられました。

 

第一ステップは、

まず言っちゃったあとで、「今、否定語だったと気づくこと」からでした。

 

まだまだ修行中ですが、何度か繰り返すうちに、

口にする前に、言葉を選ぶようになってきました。

 

すると人間関係がとてもよくなっただけでなく、運が良くなってきた気がします。

 

発する言葉で、未来は作られるって本当かも?です。

 

詳しくは、また次回以降のブログでお話しますが、

サムライ講演会のファイナリストになれたこともそのひとつです。

 

2つの学びから、私が実践し始めたこと。

 

実践と言っても、とても簡単なことです。

 

 

それは、脳が錯覚を起こすように、

 

「今日もツイてる! 感謝します!」って、毎朝洗顔したら鏡の前で、自分にプラス言葉の声掛けを始めたんです。

 

不思議ですが、一日の活力になります💪

 

今日一日、ツイてる未来がつくられていきます。

 

騙されたと思って、

 

ぜひみなさんも、好きな言葉で自分に声掛けして、

今日一日をハッピーにお過ごしください!

 

ふたつの「言葉のチカラ」

 

いかがだったでしょうか?


 

決勝まで、一ヶ月を切りました。

 

 ファイナリスト8名全員が、古市さんのブラッシュアップをうけます。

私は先週終えて、たくさんの気づきがありました。

 

全員、さらに磨きがかかる決勝は6月5日

 

ぜひ聞いてください!

 

 

決勝大会 イベント詳細はこちら


 

  https://ameblo.jp/kirakirajosei-0920/entry-12738281919.html