キラキラ女性講演会への想い~諸橋薫~ | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

キラキラ女性講演会
いよいよ一週間後に迫ってまいりました。
金曜日担当の諸橋薫です。

 

 

キラキラ女性講演会の決勝大会目前にして、

いろいろと想うことをお話させていただきます。

 

 

最初は自分の講演の

技を磨きたい!

古市さんから、

リアルに指導を受けたい。

少し軽い動機でした。

 

 

でも、練習を進めていくうちに

私の人生の問題であって、

もっと深い部分だっていうことに気づき始めました。

 

 

私は過去を振り返ることを

嫌っていました。

過去を見てしまうと

自分が落ちてしまう。

自分が這い上がれないほど

キツイ!と。

 

 

大した事ではない、そんな過去であっても

私のこれまでの土台を作り、

私の人生を変えるための出来事であり、

少なくても

私自身がメッセンジャーでありたいと

子供の頃から想い続けていたその夢が今

叶えられているように

思います。

 

 

キラキラ女性講演会の講演内容は

練習を進めるたびに変わっています。

 

 

大切な部分を見つめる度に

そぎ落ちていく余分な部分。

 

 

目的は、私の真実を伝えること。

それは、透き通っていて

深くて、嘘でない。

欲がない。

本物であるということ。

 

 

私の根底にある

想いのスタートは

家族が大好きだという事実。

そこから私の人生が始まったこと。

 

 

私は、自分の人生の悪さを

家族のせいにしていた。

そして、この世に生を受けたその素晴らしさを

憎しみととらえていた。

 

 

でもそれは、

間違いなく

どこか途中で

整合性のあるストーリーに

ねつ造された物であった。

 

 

私の真実は

愛に満たされた物であった。

 

 

先日、施設にいる母に久しぶりに会いました。

やっと私の顔と名前が分かったくらいです。

 

 

今はコロナ対策で

面会できない状況です。

 

 

母が怪我をして

病院に通院となった時、

家族でかけつけました。

本当に嬉しくて嬉しくて嬉しくて。

会えたことが。

たまらなく気持ちがはじけました。

 

 

痛みで辛そうな母。

泣きながら施設に戻りました。

 

 

私は何を伝えないといけないのかな?

使命を背負っていると思うのなら

強く後世に伝えないといけないことがある。

 

 

それでたった一人でも、

未来を思い描いてくれる人があるのなら。

 

 

過去に縛られていない今、

身軽になって自由にメッセージを伝えることが

できるのであるから

 

 

伝えていきたいことを

明確に、そして

本物さを磨いて

舞台に立ちたい。

 

伝えたい!

 

今は、シンプルにそんな心境です。

 

 

主催の古市さんと

キラキラ女性講演会の

決勝出場の皆さんの

熱い熱い想いを

多くの方に伝えていきたいです。

 

 

どうぞ皆様

応援にきてくださいね。

よろしくお願いいたします。

 

 

   ↓↓↓