講演者 菅谷晃子です。
人にお話するとき
それは本当に私が思っていることなのか?
こころのどこかでかっこつけてはいないだろうか?
とゆうことを節々て考える。
それは本当に私が思っていることなのか?
こころのどこかでかっこつけてはいないだろうか?
とゆうことを節々て考える。
みたくなかった辛い過去や
醜い思いに向き合い
人に話す恐怖に立ち向かい考えます。
恥ずかしいなんて思ってはいられない。
キラキラ女性講演会のテーマは
さらけ出す
たった5文字が重いし怖いです。
でもよくも悪くも本音は伝わります。
伝えたい思いがある!
でも、技術も必要かもしれない。。
何を伝えたいのか 考えて
その魂のエネルギーを全開にする。
知らないひとの時間をもらう。
その重圧と責任感を感じます。
でもやりたい!
その想いが通ったから
決勝大会に導かれたのだと思う。
誰に勝ちたい?
それは誰にとかより私は私を乗り越えたいし、
私は私をこのチャンスを生かしてもっと自分を幸せにしたい。
だからみんなの力が必要です。
みんなが聞きに来てくれたり
応援してくれたり、力になってくれたり。
さらけ出すとゆうのは
それだけ勇気と覚悟がいる。
でも伝わると信じてがんばりたいと思っています。
たまにグダグダになってしまう自分も必要。
まず、自分を愛そう。
そんなことを考えながら
ダイエットの為ビールを控えて
真剣にハイボールを飲んでいます(笑)
誰に勝ちたい?
それは誰にとかより私は私を乗り越えたいし、
私は私をこのチャンスを生かしてもっと自分を幸せにしたい。
だからみんなの力が必要です。
みんなが聞きに来てくれたり
応援してくれたり、力になってくれたり。
さらけ出すとゆうのは
それだけ勇気と覚悟がいる。
でも伝わると信じてがんばりたいと思っています。
たまにグダグダになってしまう自分も必要。
まず、自分を愛そう。
そんなことを考えながら
ダイエットの為ビールを控えて
真剣にハイボールを飲んでいます(笑)
今日も引き売りでステキなご縁があったよ。