先日、Yさんのお話を聞く機会がありました。

Yさんの心に響くメッセージをブログでもいくつかご紹介しています。(テーマでまとめてあります)

(Yさんは、SNSなどで表に出ない形をとられている方で、許可を得て発信しています。)


Yさんおっしゃっていました。

これができると、だいたい色々なことがうまくいく。

自分が自分でしがらみをつくっている人が多い。

自分を愛する



これが大切。

でも、そもそも愛ってなに?

っていう方は、

自分を愛する

という言葉を次のように置き換えるといいかも。

自分を大切にする

だとわかりやすいかなあ?
私は、その方がしっくりくるタイプ。
愛って言葉に照れちゃうのでニヤニヤドキドキ

Yさんがあげた項目

自分を愛する


自分いじめをやめる

いい人を演じるのをやめる

have to をやめる

自分を奴隷的に扱わない
(自分が自主的に犠牲(奴隷)になっている)

欠けている自分も大切な自分

自分を否定しない

自分を尊重する、認める、ゆるす、大切にする

すべてにOK!を与える★


全部やろうとしなくていい

どれか小さいことを選んでやってみる。
(スモールステップですね)

私が講演でお話しさせていただくことと共通点がたくさんあるでしょ。

やはり、これって大切なことなんだと思う。


今、お子さんのことで、一杯いっぱいの方は、

イライラして手をあげてしまうという方は、

療育は一旦お休みしましょう。

ママさんの心をいやすことが大切です。

子どもが見たいのはママの笑顔ですから^^



幸せになるには、自分を愛することが一番、

自分の中から変わると周りが変わる。


これがはじめからできている人は、日本人の場合、1%くらいだそうです。

私は、上記の項目、かなりいい感じにできるようになってきました。

やっとです。

過去は、自分を大切に・・

という頭はなく、

つねに、子どものこと・・

心配オーラかけまくり、

他人の目気にしまくり、

いつも不安を見つめていた・・

自分責めもいつもしていた。

あの時は、つらかったですね。


Yさんのお話しを聞いて、やはり大切なことは、そこなんだなあ・・・と納得。

今、落ち着いているのは、吹っ切れた感があるのは、上記のことを大切に思って心がけているからなんだな・・・と思いました。

今、子育てで一杯いっぱいの方は、過去記事で反響が大きかった

子どもにマイナスの影響を与えるタイタニック現象とは?

の過去記事も読んでみてください。

無料メール講座も心が軽くなると好評です。よかったら、どうぞ。「発達障害の子どもと楽しく生活する7つのコツ」
では、口角あげていきましょう(^^




■■

はじめての方へ こちらをお読みください

ABA(応用行動分析)とは?→★

無料メール講座『発達障害の子と楽しく生活する7つのコツ』
「心が軽くなりました!親子の笑顔が増えました!何度も読み返しています!」と好評配信中。

アメンバー申請の方は、記事のないブログの場合、簡単な自己紹介をしていただいた方を承認しています。こちらから、メッセくださいね。
メッセ・お問い合わせはこちら



H28、9月、2冊目PHP研究所より出版しました。 
(増刷になりました!!)

本体価格1200円(税別)PHP研究所

子どもの心を育て、自己肯定感アップ!親子ともに心が軽くなるコツをお届け。
「そこらへんの育児書より、絶対いいです!」という嬉しいお声も(≧▽≦)

本の内容詳細、ご購入はこちらから。 
(アマゾン、書店販売はありません:PHP研究所HPより販売)
地域により、生協のちらしでの販売





H25、12月講談社から平岩幹男先生監修
(増版13刷11万部・応援ありがとうございます!)

ABAはすべての子育てに有効!4コママンガの画像はこちら(→★

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)
発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ
アマゾン

私が作成協力した絵本です。絵本成り立ちエピソート→
【送料無料】 そらをとびたかったペンギン だれもが安心して存在できる社会へ / 申ももこ著 shizu(協力) 【絵本】

¥1,728
楽天