
アメブロ見てたら
たまたま
ATMで現金取り忘れた人のブログが
出てたんですけど
実は私も
やったことあるんですよね〜
昔、ブランドショップで
時計を買った時で
確か現金特価って買いてあったので
そこの店の近くのATMで
金額分キッチリの現金を
下ろしたんですが
会計の時に現金袋を確認したら
何千円か足りなかったんですよ
それで咄嗟に
足りないので
まけてください
…って言ってしまったんですが
ホントにまけてくれたという
我ながら
なんという取り戻しかたやねん
って思いますけどね
なんか
今のATMはよく出来てるので
閉まるまでの時間が短くて
閉まったら自分の口座に戻されると
聞いたことがあるんですが
私がやらかした当時は
大昔だったせいか
現金は戻ってなかったと思う
↑
今なら絶対
銀行に確認するけど
まけてもらえたことで満足して
追求もしていないという
ボケっぷりです
その時計はどこ行ったのかというと
母子家庭時代に
良い質種になってくれました
…ということで
鹿児島旅の続きです
砂蒸し温泉で
さっぱり汗を流した後
少し休んでから
夕食会場へ向かいました
この日は
竜宮伝説に因んだ
いぶすきたまて箱の
メニューです
↓
丸い物体が
三段重になっていて…
↓
開けると
こんな感じです
↓
ハーフビュッフェも付いているので
ついつい食べ過ぎてしまいました
部屋に戻って
まったりしていると
外で音がしたので
窓に目を向けると
花火が上がっていました
↓
綺麗
まさか花火が見れると
思ってなかったので
なんだか得した気分になりました
休暇村指宿は
ふるさと納税の返礼品にもなっています
こちらのお料理が同じかな
↓

楽天の購入品まとめてます

最近の記事です
使いやすいブラックの定番アイテム↓
砂に埋められる体験↓
やっぱり定番が嬉しい↓
サンダルも最終価格に近付いてる↓
鹿児島の絶景スポット↓
こんなとこに駅が…↓
一目惚れフェルトハット↓
一面の花畑に癒された↓
粗大ゴミって結構かかる↓