眠れないあなたへ【心の整理ワークあります】 | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

おはようございます。

東京都小平市で子連れで来れる鍼灸院をしております、白木千草です。

国分寺、国立、立川への往診もしております。

先日、インスタのストーリーで
「あなたが眠れないと思う原因は何ですか?」
という質問をしました。

不眠症というのは、精神的な問題は切っても切れない問題なんだと感じたので聞いてみました。

原因として特に多かったのが
①考え事をしていて眠れない
②夜中に起きて、その後眠れない
③自分の時間を確保したいので、寝なきゃいけないのは分かっていてもダラダラ起きてしまう


でした。

睡眠不足だと
体が重い
仕事に集中できない

などの弊害を感じたことがあると思います。

また、これも薄々感づいているかもしれませんが
太りやすくなります。


しっかり睡眠時間が取れると
免疫が上がり
ホルモンバランスが安定し
新陳代謝が促進
されます。

生活習慣が整っていないと、体がダルいし辛いです。

特に産後のママは睡眠時間や生活リズムがめちゃくちゃになります。
なので、ご家族の方にはぜひママにまとまった睡眠時間をプレゼントしてあげて欲しいと思います。

(寝てていいよって言ってるのに、寝てくれないなどあるかもしれませんが)

話は戻りますが、
眠りやすくなるツボ、眠れなくても元気に過ごせるツボはあります!!

しかし、睡眠について改めて学ぼうと思うと、やっぱり出てくる精神的な要素。

そもそも、睡眠不足の原因は何ですか?って聞いたときに
首がこっていて眠れない。という人はほとんど居ません。

だいたい、みんな何か精神的な理由だと感じているのです。

そこで!!

今日は眠れないあなたにやって欲しい事があります。

それは自己分析です!!
「睡眠は正確なバロメーターである。
本人の精神的条件の、緊張や不安の状況に素早く反応する。
時には他の身体的システムに現れる前に睡眠に現れる。」

Peretz Lavieさんが言ってました。



私は先日、ある方にメッセージを送ったのですが返信がなくてちょっと悩んでいました。
もう、その事についてとことん考えようと思って、
夜中に数分考え、次の日に渾身のメールをまた送りましたがスルーされました。
その次の日は爆睡でした。
やれる事やったけど、無理だったので仕方がありません。

こんな小さな悩みから、
もっと大きな悩みもあるかもしれません。

「そんな事は知っている」
と思っても、書き出すか誰かに話してみてください。

「どうやら私はこれこれこういう事が原因で眠れないらしい」と。

原因の原因を探るといった感じです。

洗い物が残ってて眠れない人に対して
「運動をするとよく眠れますよ」と言っても、運動してても苦痛ですよね。

その場合は洗い物をした方が良いです。
という簡単な話です。

そして、私みたいなズボラな人間は洗い物が残っていようが爆睡します。

これは、感じ方の違いです。

「よく眠ろう!」
と願っているならば
「この問題は今自分が悩んでいるほど大きな問題ではない」
と言い聞かせる事が大切です。

30分以上考えても、まだモンモンとしている時は
問題を解決する対策を考えているとは言えません。

悩みを大きくしているだけです。

本日2回目、Peretz Lavieさんが言ってました。

「これが眠れない原因かも」と思われることは、紙に書くか誰かに話しましょう。

私は、結構こういう根本的な問題を感じる事が多々あります。

例えばダイエットも生活習慣を変えないと無理だと考えています。

どんなにこちらが素晴らしい施術をしても、ダイエット方法をお伝えしても
生活習慣が変わらないと痩せることは不可能だと思っています。

なので、本当に素晴らしいダイエットセラピストになりたいのなら
心理学的な学びは必須だと感じています。

うちに来てくださっている方にも、
「生活習慣から変えましょう」
と伝えています。

それは根本的なマインドセットが必要です。

これは、めちゃくちゃ大変です。

先日、治療のあとにこんなメッセージを送ってくれた患者さんがいらっしゃいました。


(掲載の許可をいただいております)


この方はどんどん痩せていくと思います。


あなたは人から聞いたダイエット方法を素直に実行できますか??

みんな最初だけなんですよ。
飽きますから。

自分の体や心が変わることにブレーキがかかります。

興奮状態を維持しながら目標達成できる自分を信じてどれだけ躍進できるかにかかっています。

この興奮状態を維持するために必要なのが、自己分析だと感じています。

「私はこういう人間だったのか」

という気づきを感じながら、どんどんアウトプットしていくと施術者は対応しやすいんです。

「じゃあ、このやり方でいきましょう」と足りないところを補う事ができるからです。
こういうパートナー的な治療ができる時、私はとても嬉しいです。

話がダイエットにそれましたが、同じことです。

まずは眠れない気持ちの整理をしてください。

あなたの心に眠る
緊張の原因
悔しい気持ち
ストレスの原因
劣等感とか
悔しい思いとか


あまり見たくないことかもしれませんが、本当にすっきりした睡眠を得たいなら一回吐き出してください

そして、それができたらやって欲しい事があります。

それも踏まえて次回のインスタライブで話したいと思います。

9月10日の16時くらいから不眠症の方へ向けたツボ押しインスタライブをします。
また、何かしらストーリーズか投稿に録画したやつを残しますので、ぜひ見てください。

こちらのインスタアカウントのフォローをよろしくお願いします。

下矢印下矢印下矢印

 
 

 


(治療院のご案内)

西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
東京都小平市3-22-19コーポ松崎第2-103
営業時間 9時半~17時 
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ

 

 

 


ホームページに詳しい地図が載っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。