おはようございます。
ブログを見てくださってありがとうございます。
我が家には5歳と7歳の娘が居ます。
年が近いからかしょっちゅうケンカをしています。
私自身も2歳下の妹が居るのですが結構毎日殴り合いでした。
まぁ、そこから見たらかわいいケンカなんですけど...。
今日はその姉妹のケンカについて書きたいと思います。
お姉ちゃんは2年生になり、理解力がついてきました。
なので、7歳から分かる人間関係についてって感じです。
皆さん、シュガーラッシュオンライン見たことありますか?
ディズニープリンセスがいっぱい出てきて、ちょっと話題になった映画です。
その中で「イエス」というキャラクターがいっぱいハートをあげるシーンがあります。
人はまずいくつかのハートを持っています。
それをみんな奪おうとします。
姉妹のケンカがまさにソレです!!
妹はお姉ちゃんが大好きで、お姉ちゃんのハートを特別に感じています。
それを奪おうとして、色々しかけてきます。
例えば、普段ぜんぜん遊んでいなかったぬいぐるみをお姉ちゃんが「かわいい」と、そのぬいぐるみにハートをあげた瞬間に妹はそのハートを奪おうとして
「それ、本当は私のだよ!!」
と言ってきます。
そして、手に入らないと泣きます。
みんな、あなたのハートを欲しいと思っています。
あなた自身もハートを沢山欲しいと、いつも思っています。
でね、妹はたぶん私よりもお姉ちゃんよりもハートが少ない。
ちょっとまだ小さいから。
どうしてあげたらいいと思う?
姉「ハートをあげたら良いと思う」
母「そうなのよ~。お姉ちゃんいっぱいハート持ってるでしょ?
お母さんもいっぱいハート持ってるから、全然奪われても怒らないもん。」
姉「は?いっつも、めっちゃ怒ってるけど??」
母「はぁ~??」
という感じでした。
その後、お姉ちゃんは
「私のハートは今2万くらいある!」
とか、
「今は誰が奪おうとしてるの??お母さんだよ!!」
と、指摘してきます。
これは、とても分かりやすい説明ができたと自画自賛です。
元ネタはコレです。
14日間無料プログラム
最初、ダイエットしたい人のための心理的なところを勉強したくて聞いてたんですけども、
子育てにおいてもとても応用がききます。
「脳をだませ」っていう内容ですが、
私の感想としては「脳はだまされてた」って感じです。
無料のコンテンツですが、ワークの量が莫大です。
たぶん、コンテンツ作者の佐々木さんが言ってることってずっと自分を見つめろって事なんだと思います。
真面目で嘘がないので、私みたいな地味に地道に生きてる人間がどうしたら良いか書いてくれています。
個人的な感想ですが
インスタhttps://www.instagram.com/shiraki89clinic
同業者向けにマニアックなツイートしています→https://twitter.com/__simplelife___
(治療院のご案内)
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
東京都小平市3-22-19コーポ松崎第2-103
営業時間 9時半~17時
TEL 070-6578-7191
詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が載っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。