ダイエットについてと、6月のお灸女子会について | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

おはようございます。

暑い日が続いており、梅雨前に夏を感じています。

今日はダイエットについてちょっと話したいと思います。

うちにも「産後、体重が戻らない」と来院される方が多くいらっしゃいます。

今のままで充分かわいい方ばかりです。
体重は戻らないとダメですか?
どうしてそんなに痩せたいんですか?

この「どうして??」が結構重要です。

心底痩せたい!と思わないと、人はそうそう痩せません。

中には授乳している間に痩せていく方もいらっしゃいます。

損してるなぁと思うくらい、体がカチコチで流れが悪く代謝の悪い方もいらっしゃいます。

そういう方には、リンパの流れを促し、内蔵の熱を取り・・・

という方法があります。

でも、やっぱり普段の生活の中で甘いモノを取りすぎたり、油っこいもの、味の濃いものが好きな方は太ります。
そこ、辞めないと。

私は子どもの頃、結構太ってました。
姉に坂道で押したらコロコロ転がりそうな感じだったと言われます。

私の記憶では、小学校あがったくらいに
「あれ?私そろそろぽっちゃりでかわいいが通用しなくなった?」と感じました。

それからは、できる限り動きあっさりしたモノを食べるようになりました。
元々食欲旺盛なので、カロリーが低いものをなるべく多めに食べて、カロリーの高いものを少なめに。
と思って生きてきました。

姉が4つ年上なので、そういう気づきが早かったのかもしれません。

「太りたくない」はもはや呪いのレベルです。

何が言いたいかと言うと、もんのすごい劣等感かもんのすごい願望をもって望むべきだと言う事です。

身体は変わることを嫌います。

「今うまくいってるんだからこのままでいいじゃん。楽に行こうぜ。」
といった感じです。

でも、実際痩せてくると仰向けになった時の腰の負担や立位の膝の負担が全然違います。

あと、ゴムの食い込みも違います。

ゴムの食い込みが大嫌いです。
あれは逆にリンパの流れなどを阻害する気がしています。

パッツパツな下着を付けるなら、落ちない程度に緩くしてドンドン動いたり揉んだりして流して欲しいです。

昔、スキニーパンツが流行りだし、今みたいな伸び伸び素材がなくて硬い硬い素材のタイトなジーンズにねじ込むタイプのスキニーパンツが世に溢れていたあの頃…

腰痛で訪れた患者さんにゆるゆるの短パンに着替えてもらったら

「ジーンズ脱いだら腰痛いの治った」とおっしゃった方がいらっしゃいました。
びっくりしました。
でも、それくらい美しく見せたいという彼女の根性を見習いたいとさえ思いました。

その方は細くて美意識の高い方でしたが、あれはジーンズが悪い。
それにピンヒールを長時間履くのは修行としか思えません。

長くなってしまった!!

という事で、6月のはなこクラブさんのお灸女子会はダイエット編です。

食欲を抑えるツボや、代謝をあげるツボの話などをしていきたいと思います。
何でそんなに痩せたいのか、よぉぉぉく考えて挑んでください。

6月20日(木曜日)
10時半~11時半
「火を使わないお灸女子会 ダイエット編」
[会場]民間学童はなこクラブ(花小金井駅から徒歩3分)[参加費]500円(お灸代込み)
[申込・問合]こちらからどうぞ

参加費は500円です。

いつも「本当に500円で良いんですか?」と言われます。

良いんです!!
ぜひいらして下さい。

そして、6月28日(金曜日)しらき鍼灸治療院にて「顎の痛み編」をやります。

[会場]しらき鍼灸治療院(一橋学園駅から徒歩3分)[参加費]500円(お灸代込み)
[申込・問合]こちらからどうぞ

沢山のご応募お待ちしております。
どちらも子連れOKです。

わいわいガヤガヤと皆でお灸しましょう!!