夏なのでスムージーはじめました。 | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

おはようございます。

半年位前から結構身体を鍛えています。

知人が「○○ザップに通ったのですが、リバウンドしてきた」
とぼやいていて、

それはそれは心苦しく、もったいないお化けもびっくりな発言をしていました。

「はぁ!!?いくらかけてんの?もったいない!」

と、その日から一緒に鍛えよう!と筋トレ仲間となりました。
前にも書いたかもしれませんが・・・。

私は治療に支障をきたさないように、1日15分メニューを決めて筋トレしていました。

しかし・・・
始めるといろいろ凝りだしてしまいます。

今は1日30分
○腕の日
○体幹の日
○足の日

と決めて筋トレをしています。

筋肉は休ませないといけないんですね。
なので、同じ場所は次の日鍛えない。疲れてたら休むようにしています。

30分間同じ場所の筋トレをすると結構きます。

正確には曲げる筋肉を鍛えたら、伸ばす筋肉を鍛えるというやり方をしています。
あと、残り10分弱は深呼吸とストレッチです。

筋トレするとご飯が美味しくて美味しくて。
食べ過ぎてしまいます。

もともと食べ過ぎると体調を崩すたちなので、
疲れて抵抗力が下がり、食べ過ぎてお腹壊すという負のループに陥りがちです。

なので、朝は甘酒、豆乳、しょうが、ニラ、果物をブレンドしたスムージー。
(ニラは入れすぎると口臭が中華料理屋みたいになりますので注意が必要です)
{D514CA77-01BC-4265-99E6-346195E6CB30}


午前中はこれだけにして、昼は適当に、夜も食べ過ぎないように適当にしています。
だいぶテキトーです。

午前中スムージーにしたのは、3日前からです。
その前、体調を崩してしまったお見苦しい姿を晒してしまいました。
これはあかんと思い、食べ過ぎるのをやめることにしました。
これでどうなりますかね。お楽しみに!!

私が好きな言葉に
「食欲が食欲を呼ぶ」という言葉があります。
誰が言ったのかは知りませんが。何か聞いたことありませんか?
これ本当なんですよ。

午前中の我慢が夜までそんなに食べないというリズムを作ってくれます。

体は恒常性(ホメオスターシス)を保っています。

今、それを少しずつ少しずつ
「いつも通りだよー」と身体に言い聞かせながら押し広げる作業をしています。

ポリ袋入れ放題の野菜の特売に来た主婦のように、ポリ袋を押し広げています。

筋肉が大きくなってメリットはたくさんあります。

女性鍼灸師は男性鍼灸師よりもやっぱり力が弱いです。
鍼灸には筋肉はあまり使わないけれど、ベット動かしたり、いろいろ運んだり、補助したり
前よりもいろいろ持ち上げられるようになりました。

あと、見た目も引き締まりますしね。

筋肉は重いから以前よりも2キロくらい太りましたが、自分では引き締まったと感じます。

あと、体重13キロの娘の抱っこが苦じゃなくなりました。

カズレーザーさんみたいにムキムキになりたいです。

いつか年をとってこの世を去る時に
「あのばーさん、マッチョだったね。」と言われるのが目標です。



(お知らせ)
8月5日(土曜日)8日(火曜日)
10時半~11時半
「火を使わないお灸女子会 夏の冷え対策編」
会場:しらき鍼灸治療院
500円→お申し込みはこちらからどうぞ


(治療院のご案内)
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業時間 9時半~18時 
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が載っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。