昨日、2歳の娘がパンツ一丁で泣きながら寝て、5時に起きて
「いいかげん何か着よう!」と説得し、一緒にタンスを見ていると
「これきるー!」
とサマードレスみたいなやつを引っ張り出してきました。
他の服を着せると泣きわめくので、しょうがなく着せました。
肩丸出しで寒いだろうに・・・。
そのまま二度寝してしまいました。
こんな事がたまにあるのですが、今まで熱を出した事が一回くらいしかありません。
逆に大丈夫なのか心配になってきます。
4歳のお姉ちゃんは、たまに熱を出すとお肌がツルッツルになります。
これがデトックス発熱かぁと感心するくらい。
ちょっと熱出してみたら?と思う今日この頃です。
前置きが長くなりましたが、
4月22日(土曜日)
「火を使わないお灸女子会 頭痛編」を開催いたしました。
〈参加者さまのこえ〉
○お灸が少し身近に感じられました。
楽しく子連れで学べて良かったです。
自分の身体を意識して大切にしようと思いました。
(お灸を身近に感じて欲しくてお灸女子会をやろうと思ったので、とても嬉しいです)
○いろいろなツボを知ることができてためになりました。
ぜひ家でもやってみようと思います。
ありがとうございました。
子連れOKもありがたかったです。
(ぜひ続けて欲しいと思います。ツボは身体じゅう350ちょっとあるのですが、よく使うツボは限られています。そして、これは頭痛にも聞くけど生理痛にも効く!みたいな事が多々あるので面白いですよね!)
○はじめの一歩を自分でやる勇気が無かったのでお灸体験できてよかった。
つぼも、本で見て自分で押している場所と少しずれていて、勉強になりました。
(そうなんです!ツボ取るのって慣れるまで結構難しいんですよね。でも、コツつかんでいただけたでしょうか??油性マジックで皆で印つけて楽しかったです!)
以上です。
次回は「夜尿症編」です。
ご興味のある方は、ぜひ遊びにいらしてください


(お知らせ)
5月17日(水曜日)
10時半~11時半
「ベビーマッサージとお灸で赤ちゃんもママもリラックス~ドーナツとルイボスティー付@でみカフェ」
3500円
5月16日(火)20日(土)
10時半~11時半
「火を使わないお灸女子会 夜尿症編」
参加費:500円
(治療院のご案内)
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業時間 9時半~18時
TEL 070-6578-7191
詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が載っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。