イラストで学ぶ東洋医学~脾虚熱症~ | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

おはようございます。

イラストで学ぶ東洋医学、第二弾!!

「脾虚熱証」についてです。
{38845F2B-67EF-46E5-A8F7-30CD5ED7FCEF}


特徴

関節や下まぶたの腫れ
口の周囲が黄色い
口内炎
口角炎
口の周囲の吹き出物
唇が割れている
鼻が赤い
鼻が大きい
唇が大きい
舌が乾燥して苔

大言壮語
鼻歌が出る
テンション高い
声が大きい

暴飲暴食しがち
午後から諸症状の悪化
暑がり

実熱の場合は口渇
便秘して苦しくなると下痢して気持ちいい

虚熱は手足と全身の倦怠感
腹痛で下痢
調子が良いと食べ過ぎる
吐き気

こんなにがァーっと書いて
読んでても面白くないかな・・・

不安。

自分に当てはまってたら面白いんでしょうけど・・・。

ちなみに実熱の治療をする場合は
鍼の数は少なく、治療時間は短い

といった様に、症状によって
やり方が変わってきますよ。

最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

(治療院のご案内)
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業日時 9時半~18時 
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ

ホームページに詳しい地図が乗っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください。