産後 手指・てのひらが乾燥して荒れる | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

おはようございます

いつもブログ見てくださってありがとうございます好


今日は手や手のひらの乾燥して荒れる
「主婦湿疹」
ってご存知ですか?

最初は乾燥して魚のうろこの様になり、質があらくざらざらしてきます。
進行すると赤く、うろこ状の皮膚が剥がれて光沢が生じ指紋がなくなり、深い裂目を作って亀の甲羅のような状態になり拡大すると手掌に及び、さらに他の手に拡がってくるというものです。

美容師さんや手を使うご職業の方も
同じような症状が多いと思います。

別名
「手掌角化症」といいます。

その中でも、産後ひどくなる方が
たまにいらっしゃいます。

これは東洋医学的に言うと、
「血虚」(ケッキョ)の状態です。

読んで字のごとく
血(けつ)が虚してる。

出産は出血を伴います。

血圧とか、そういうものとはまた別の
もともと自分が持っている「血」を失います。

「血」は筋肉や骨、肌に栄養を運んでいます血

※東洋医学的には(ち)じゃなくて(けつ)といいます。
気血(きけつ)を補うとか聞きませんか?

結構、手の乾燥くらいだと
市販の薬で対処しているだけという方が多いと思います。

ひどくなると、皮膚科に行って

毎年冬に繰り返す・・・雪だるま

もちろん、症状のひどい時は
専門医にかかるのが一番だと思います。

プラス体質改善として鍼灸の力を借りるとより治りが早くなると思います。

肌を整えるのは
実は鍼灸効果的なんですおねがい

だから美顔鍼って効くんですよマッサージ

「血」を補うツボとして
今回ご紹介するのは
「血海」(けっかい)というつぼです。
血の海って名前のツボ!
生理不順とは貧血の時にも使うツボです。
むしろ、そっちの方が多いです。


お膝の皿の、内側の角から指三本分上にとります。
場所的に出すのに抵抗があるので、下手な絵ですいません。
ツボとるときは膝を曲げて取って下さい。
こちらです↓
{10B32197-7510-45F4-A29C-6C925C9FE7B9}


この指三本分の取り方の図も載せときます!
{7640391B-2B67-403B-B502-5F3047FF0A39}


主婦湿疹でこのツボ使うのは、かなりの遠隔操作です。
でも、血を補うには本当にいいツボなので
ぜひ押すか温めるかしてあげてください晴れ

最後まで読んで下さり、ありがとうございましたドキドキ

~お知らせ~
5月10日
「火を使わない お灸女子会」を開催いたします!
詳しくはこちらをご覧ください


双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉双葉双葉双葉白樺の葉
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩3分
営業日時 9時半~18時 
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が乗っております。
また、ホームページからメールも送れますのでご覧ください