ギックリ腰の対処方法 | お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

お子様連れOK・しらき鍼灸治療院のブログ

東京都小平市で女性限定の鍼灸院をしております。
国分寺・東村山近郊の往診もしております。
体質改善から行う鍼灸院です。
自分の体質を知ることで不調をうまく取り除く事ができます。
ブログでツボのご紹介、美容について、治療院のご案内をしております。

ギックリ腰になったことがありますか?
本当にギクッといくと動けなくなります。筋肉に炎症が起きている状態です。単純に腰を触って熱がある時は冷やしてあげて下さい。冷やすといっても、アイスノンをタオルで巻いて10分くらいあてるだけにして下さい。(保冷剤は低温やけどを起こす可能性があります。やりすぎ注意です)
と言っても、腰はもともと暖かいですよね?なので、他のお腹とかの暖かさを比較して変に熱を持っているときは冷やします。この感覚はなってみないと分かりづらいかもしれません。

よく、ギクッとして動けなくなるくらいになると病院に行くことが多いと思います。
しかし・・・多くの整形外科ではレントゲン撮って異常なくて、シップと痛み止めを出されるくらいだと思います。

痛み止めは、原因の改善にはなりません。
なので、薬が切れると痛みが出て・・・それでも人間の力には元々備わった治癒力があります。それで、対処療法でも時間が経つと治ります。

しかし、筋肉の硬さはそのままで、かばって他の場所に痛みや歪みが出てしまいます。
(あの人絶対腰痛持ちだ。とかは歩き方や姿勢で分かるものです。それくらい歪んでしまっている方がよくいらっしゃいます。若い時はいいんです。年をとるほど、ちょっと格好の悪い脂肪の着き方が目立ってきます)なので、腰痛持ちの方ほど姿勢の矯正や運動やストレッチを沢山して欲しいと思います。運動しながら骨格の調整ができるヨガもとてもおすすめです。腰痛になりやすい骨の構造をしている方もいらっしゃいます。もう、その時はご自身の筋肉で腰を支えるのための筋力を付けなければなりません。

筋肉だけじゃなくて、神経や骨に異常がある場合。鍼灸師、柔道整復師はそれを見抜くことができます。見分ける方法を知っています。

ギクッといってしまったときは、とりあえずご連絡ください。絶対病院よりも早く治せる自信があります!!

鍼灸師は当たり前と思っている人が多いのですが、なかなか認知されていない現状・・・苦笑
もっと、より多くの方が鍼灸治療の素晴らしさを知って欲しいと思いますキラキラ

葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉
西武多摩湖線「一橋学園」駅から徒歩4分
営業日時 9時半~18時 
曜日:予約が入っていない時にお休みしておりますのでいつでもOKです。
TEL 070-6578-7191

詳しい内容は
しらき鍼灸治療院のホームページ
ホームページに詳しい地図が乗っております。
また、ホームページからメールも送れますので、ご覧ください。
{6A5289FA-DDDA-461D-96D0-CAFE0E0EE04B:01}