高校生版のエントリー募集中の鯖江市地域活性化プランコンテストですが、6月20日には大学生版のエントリー募集も始まります。

ということで、鯖江市地域活性化プランコンテストに向けての活動一色になっている学生団体with。先週金曜の会議でも、賑やかに活動していていました。

 

image

まずは、高校生のエントリー状況の共有と今後の動きについて。

 

そして、大学生版のエントリー募集時の発信について私から話させてもらいました。

HPにしっかりどういう学生に出てほしいのか書いてあるので、まずはwithの学生達が読み込んでその上で発信する文章や画像を作ってほしいと思います。

image

高校生が発信画像を作ってくれていて、なんとも頼もしい限りです。

 

image

大学生は、今は営業で大忙しです。

授業の合間を縫って企業さんに訪問していますが、ほとんどの企業さんが快く受け入れてくださり、話を聞いてくれる上に協賛してくれているそうです。応援してもらえて学生達のモチベーションもアップです。協賛してくださっている企業様、ありがとうございます!

 

image

高校生版の事前説明会は7月20日です。まずはそこに向けて制作物の期限も迫ってくるし、大学生版では準備するものが多いので細かくチェックしていく必要があります。

みんなで共有をしながら漏れがないよう進めていきましょう。

 

事前説明会の日程等々ホームページに掲載しているので、是非ご覧ください。

 

全国の大学生の皆さん、エントリー開始は6月20日です。

それまでしばしお待ちください。