久しぶりに登山してきました。

登山計画していたものの、雨のため2回も延期になり結局登山できなかった去年。

2年ぶりの登山は、鯖江市と福井市の境にある文殊山に。文殊山に登るのは2回目なのですが、前回は鯖江市大正寺から。文殊山は頂上に向かうルートがいくつかあり、今回は橋立山を越えて文殊山の頂上を目指す橋立ルートで登りました。

 

image

水が湧き出る酒清水がある酒清水(橋立)登山口からスタート。

 

6人で登山したのですが、2人は登山初心者ということで、時間はかかるけどゆるやかな登りが続くだろうからきっと楽なコース。として選んだ橋立コースでしたが、これがなかなかの山道でございました。

image

前回登った大正寺口からのコースは、階段がちゃんとあったりとかなり整備されていたのですが、橋立コースは整備なし。THE山道。

 

image

しかも難所が最初にあるという。結構急な斜面を登っていきます。

 

image

最初だけかなーと思ったものの、しばらくするとまたなかなかな登りが出てくるという。

 

でも、整備されていない道で且つマイナーだからか人が全然いない。我々以外誰ともすれ違わないので静か。鳥と虫の声がBGM。

image

そして、新緑が美しい。登っている時は危ないので足元を見ていて景色見る余裕はありませんが、ゆっくり登っていたので、時々止まって景色を眺めながら。

 

image

直近で雨が降っていたら足元ぐちゃぐちゃコースですが、ずっと晴れていたので、土も乾いていたし滑ることもなく快適。

 

image

 

image

私はこういう自然な山道登山好きです。

 

image

雲一つない青空が広がって、登山日和!

 

image

橋立山の頂上に到達し、もうあとはなだらかな山道を歩くだけかなーと思ったらそうでもなく。笑

登ったりちょっと下ったりが続きます。

 

奥の院で参拝して、胎内くぐりの岩に。

image

 

image

気温も上がって暑かったのですが、ここはとっても涼しくて、ほてった体がちょっとクールダウン。

 

image

前回は文殊山の頂上を通ってからここに来ましたが、逆から登ってきた感じですね。

 

image

文殊山頂上まで約15分ぐらい。

 

image

 

image

 

そして!やっと到着。

image

頂上!2時間登り続けた。

 

image

いい景色。福井市が見渡せます。

この時にはもうお腹ぺこぺこ。すぐにみんなでお楽しみのお昼ご飯。

 

image

おにぎり食べて、そして原さんがタッカルビを作ってくれました!家で調理して持って来て、野菜と一緒に焼いてくれました。バーナーとかとか持って来てくれまして。敷物まで。さすがすぎる。

 

image

紅茶もいれてくれました。みんなはコーヒー。

 

image

そして、文殊山の展望台からは鯖江が見渡せます!北中山地区ですね。

北陸新幹線、めがね会館も見えますよ。この写真からじゃほぼわからないけど。

 

下山は、二上登山口に向かうコース。

やはりこちらは整備されてますね。階段が続きます。また違った景色を楽しめて、登りと下山が違う道なのいいですね。

image

水辺にゲコゲコカエル。

かわいい。

 

無事、全員下山できました。

お疲れ様でした!

 

前回の文殊山登山ブログ。