毎年、鯖江商店街の鯖江おかみさん会が主催する「まちゼミ」。

今年は初めて、La TempoとHana道場も特別に参加しました。

La Tempoは、せっかく大工さんの五十嵐さんが社長ということで、木工ワークショップ(箱棚作り)を2月9日(金)に開催しました。

 

同じ時間、鯖江公民館でのIchigoJamプログラミングの無料体験会のサポートしてましたが、ちょっとだけ抜けて見学に。

image

めっちゃ真剣に、板にねじ穴開ける参加者さん。

 

image

自分が作りたいサイズの棚が作れる!ということで、みなさんどこに置くかをイメージし、しっかり測っていたようです。

私は雑過ぎてこういうの大の苦手。たぶん、サイズが微妙に違ってたりして後々ストレスになりそうなのでやらないに限る。

 

image

向き不向きがありますよね・・・。みなさん「楽しい!」と言いながら嬉しそうに測ったり開けたり付けたりやっていらっしゃいました。

 

image

そして、完成!

サイズの違う棚を並べて写真撮らせてもらいました。

本物の木だからかとっても色合いが綺麗。小さいサイズの棚を作った方は、玄関に置いて使うそうです。

 

こんな感じで、そのお店の特徴だったり、そのお店の持ってる専門性を活かして「ゼミ」を企画するのが「まちゼミ」です。

La Tempoの木工ワークショップにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

Hana道場は、2月16日(金)にIchigoJamプログラミング体験ができます。

他にも、各お店でいろんな体験ができるので、興味のあるものあったら参加してみてください。

image

 

image