3月25日(土)、サイバーセキュリティ教育プログラムCyberSakuraの決勝ラウンドを開催しました。予選ラウンド上位6チームの全国の中高生が鯖江に集結しましたが、1チームは嬉しいことにHana道場チーム(チームHana)。

 

昨年第1回は、決勝ラウンドに出場できるのは3チームでしたが、今年は増やして6チーム。

6チームともなると会場レイアウトやらいろいろ大変なのですが、東京、仙台、香川、奈良から集って賑やかな大会となりました。

 

県外組は、みんな前日に鯖江入り。

ようこそ鯖江へ。

 

2年連続鯖江に!

 

こちらも2年連続。前回はこういう写真撮れなかったので、今年は鯖江に来た感あったでしょうか。

 

image

会場であるサバエシティホテルで受付。

シティホテル周辺の飲食店で各チームご飯してこの日はゆっくり休んでもらいました。

 

そして決戦の日!
image

チームHanaもやってきました。

がんばれーー。

 

image

開会式スタート。

主催挨拶で原さん登場。

エル・コミュニティのサイバーセキュリティ事業部長です。

 

image

佐々木市長にも挨拶いただきました。

鯖江へようこそ!

 

image

スタッフジャケットも今年は作りました。

 

競技スタート!13時30分~17時までの3時間30分間、仮想環境でセキュリティの脆弱性を発見、修正していきながらスコアを獲得していきます。

仕切られたブース内で、他のチームには一切接触できないような空間での競技です。

真剣。

 

 

 

6チームあるといろいろあります。

パソコンが固まったり。

image

今回はすごくバタついて、技術スタッフ大忙し。

原さんが陣頭指揮とって対応にあたってくれていました。私はできることないので着物でスポンサーさんやメディアの方のご対応。

 

image

ict4eのAちゃんは、受付対応だけじゃなくてメディアの方にデモを見せてくれたりして、ほんと私は楽できました。みんな優秀。

 

image

サイバーセキュリティの競技だからと、ネットワーク周りもいろいろこだわって設定していて、すごい機材が持ち込まれていました。

関係者しか見れませんでしたが、動画配信もしていたので、3時間30分撮影したり画面にチーム名を載せたりいろいろ工夫して配信したインターン生。

競技していた参加者達も奮闘していましたが、スタッフも奮闘。

 

競技中、1時間ごとにその時の順位はアナウンスします。参加者達の表情はわかりませんでしたが、一喜一憂するコーチ、先生たち。

1時間30分前からは、そのアナウンスはなくなるので、終了までどのチームが上位に食い込んでいて、1位がどこなのか誰もわかりません。

3時間30分、Windows、Windows surber、Ubuntsの3種類の脆弱性を探し出し修正し続けた競技終了。

 

そして閉会式。

結果発表です。

 

結果はCyberSakuraホームページにも記載があるのでご覧ください。

 

表彰式での授与は、一応主催代表なので私が務めさせていただきました。

少しでも映えるようにと着物にしましたが、やはりいいですね着物。狙い通り映えます。

 

優勝した武蔵高等学校中学校のチーム白雉、おめでとうございます!

 

image

スポンサーさん、コーチ、技術メンター、運営スタッフもみんな一緒に参加者とパチリ。

 

最後の挨拶でもお話させていただきましたが、サイバーセキュリティ教育プログラムCyberSakuraはまだ2回目のひよっこです。今後、日本のサイバーセキュリティ人材を育成していくには、もっと多くの子ども達にサイバーセキュリティというものをまずは知ってもらう必要があります。そのためには、CyberSakuraの参加者も増やしていかないといけません。第3回は、今の倍ぐらいは増やしていくつもりです。そのためにエル・コミュニティにジョインしたのが原さんです。原さんが、「世界で戦えるようにしていきたい。CyberSakuraの参加者数をいずれは1000人にしたい。そうしないと戦えない」と言うので、徐々にかもしれませんが、参加者数増やしていきます。

第1回、第2回参加してくれた中高生がいたからCyberSakuraは成り立っているし、そう思えるようになりました。もはや一緒に創り上げた仲間です。

予選ラウンドに参加してくれた19チームすべての中高生に感謝です。

本当にありがとうございます。

来年、まだ挑戦できる年齢の人は挑戦してください。そして、周りの人にサイバーセキュリティの存在を伝えていってもらいたいと思います。

 

去年はコロナでできなかった交流会。テーブルはチームばらばらで座ってもらい、仲間同士交流してもらいました。全国には、面白い中高生がたくさんいるよね。

チームHanaのみんなもとても刺激になったのではないでしょうか。

 

image

チームHanaも、ほんとよく健闘しました。第3回も挑戦しよう。

運営者としてはあまりHanaだけに肩入れしちゃいけないのですが、やはり気になっちゃいますよねー。彼らが小学4年生の頃から知ってるだけにもはや親心。

 

交流会のあとは、さらなる交流。みんなでボードゲームして遊んでいました。

image

 

めちゃくちゃ盛り上がったみたいで良かったです。

image

運営者も一緒になって楽しんでますね。こういうゲームは年齢も立場も出身も関係なく遊べるからいいですよね。私も好きですボードゲーム。

 

第1回に続き、今回第2回も総合司会を務めたしょーまくん。

このCyberSakura決勝ラウンドが、NPO法人エル・コミュニティでのインターン最後のお仕事でした。自分で司会スライド、司会原稿を作り、そしてオープニング動画も制作。

最後の最後も完璧でした。送別会を別途やったのでそれはまた別の記事で。

お疲れ様でした!

 

サイバーセキュリティ教育プログラムCyberSakura、第2回を無事終えることができました。

着物を着ていたというのを言い訳にするまでもなく、めちゃくちゃ楽させてもらいました。

原さんが仕切ってくれて、インターン生とお手伝いしてくれた学生団体withの学生がテキパキと動いてくれたので、着物でいることができる幸せ。

動きが鈍っても大丈夫。こんな感じで鯖江市地域活性化プランコンテストも運営できたらいいのですがまぁ無理ですね。

原さんとAちゃんのおかげで、こういうの取り入れるといいな。とか、運営面でとても参考になりました。

 

会場となったサバエシティホテルの皆様にもとてもお世話になりました。

ありがとうございました!