47都道府県の地方公務員と中央省庁で働く官僚をつなげることで、日本全体を有機的につなげることを目的として活動している「よんなな会」。

発起人の脇さん(神奈川県庁:総務省より出向中)とはいろんなところで一緒になることがあり、脇さんと言えば「よんなな会」というので良く知っていました。ただ、公務員の皆さんが集まる場なので私はあんまり関係ないと思っていたのですが・・・。行ってきました。よんなな北陸会in金沢。

 

掃部ちゃんから講演依頼が飛んできて、かわいい掃部ちゃんからの依頼だったら断れないじゃないか。ということで受けさせていただき、よんなな北陸会で講演してきました。

公務員向け。しかも公務員の中でも前向きやる気満々の方ばかり。しっかりした講演しないと突っ込まれそうなので、公務員相手という事を意識して、伝えたいことはちゃんと言葉にすることにしました。

いつも話していることにプラスして、市民主役条例。特に提案型市民主役事業化制度についても話させていただきました。

鯖江市地域活性化プランコンテストもHana道場も、市民主役を意識しています。根幹に市民主役という考えがあります。

今回の講演では、初めて税金依存度を出しました。事業ごとと、そしてエル・コミュニティ会社全体でのパーセンテージ。わかりやすいので今後も見せようと思います。

 

質疑応答の時間では、さすがよんなな会出席者。すぐに手が挙がりました。時間がなかったので2人の方の質問にしか答えられなかったのですが、交流会でも話しかけてくださったり質問してくれて嬉しかったです。

 

そして、私の講演を聞いてグラレコでまとめてくれたのは、越前市役所の岩崎さん。

すっごくわかりやすい!かわいいし。ありがとうございます!

 

金沢市での開催だったのですが、北陸会の発起人が福井県庁の前田さんだからか、福井の方がたくさん活躍されていて、もう一人のグラレコ担当は鯖江出身で加賀市役所の方。他にもメインスタッフとして動いてた方々が福井出身で石川県庁。今立出身・・・などなど福井出身多し。

よんなな会は東京で主に開催されていますが、地方開催も北陸会のようにあるようです。その地方開催の中でも特に北陸会は参加者数が多く今回は130名以上だったとか。

 

私の他に、財務省の今村さんと元ホストでSmappa!Group会長の手塚さんの講演があったのですが、これまで触れたことのない世界である歌舞伎町、ホストの話はめちゃくちゃ興味深く面白かったです。

手塚マキさん著書「裏・読書」

こちら手塚さんの著書。これは是非とも読んでみたいと思います。手塚さんの話であった「教養の強要」。私も強要してみようかな・・withに(笑)

手塚さんは同じForbesコラムニストでもあります!

ということで、一緒にパシャリ。現役ホストさん2名が付き添いで来られていたのですが、現役ホストさんと初めてお話しました。さすがコミュニケーション能力が高く、交流会でもみなさんと普通にお話されていたし、何より控えてめちゃ丁寧。テレビで見るようなイケイケな感じゼロでした。TPOをちゃんとわきまえられるんでしょうね。

 

登壇者3人と、発起人前田さん(福井県庁)とで、よんななポーズ。

 

これまで鯖江に視察に来てくださった方や、「話聞きたかったんです!」と駆けつけてくださった方々が次々と声かけてくれて本当に嬉しかったです。

11月に富山から視察に来てくださった中にいた富山市役所の方。嬉しい。また話聞きに来てくれるとは。

ここに集う公務員の方がそれぞれの役所や地域で活躍すると、地方が元気になりますね。びっくりしたのが、岡山や静岡、佐世保、大阪など遠路から来ている人がいたこと。すごい。

脇さん、あちこちで飲み会しまくってるお祭り男みたいな感じですが(笑)、これだけの人を惹きつけ、そしてつながる場を創ったんですね。改めてめちゃくちゃ凄い。

 

これだけ意識の高い人たちと触れ合えて、私もとても刺激になりました。

みなさんFacebookの申請もしてくださり、たくさんの方とつながったので今後も情報交換していけたらと思います。

 

スタッフの皆さんお疲れ様でした。

ありがとうございました!

 

金沢では、再来週も講演します。

1月27日、総務省主催の地域ICTクラブ教育フォーラム。

福野さんによるIchigoJamプログラミング体験会もあります。

詳細、申し込みはコチラ↓↓

「プログラミング教育フォーラム」を開催 ~来て、見て、体験!地域ICTクラブの魅力~