ベースはそれ、実用はこれ。 | 名古屋 ひゃん

名古屋 ひゃん

ひゃんゆる日記

こんにちは~
ひゃんです~~



シャワーをしながら書きたいと思ったことを、
今日も気ままに書いていきます。


{7EABCE73-E83F-4DC2-A975-B9E12FBB1B56:01}




最近よく見ること、聞くことがあって。



『すべては自分のため。
まずは自分を満たす。』


うん、まったくその通りだと思いますが、
日常生活的に役立つ考え方は、



どうでしょ~^_^




ベースは『すべては自分のため。』でいいと思う。つまりすべては自分の責任。


そのベースを認識した上で、
日常生活をさらに高める為には、


『大切な人のため。』という考え方を持ってていいと思う。



どちらかと言うと、
こちらの考え方のほうが、


自分の脳内で認識されるスピードも速いし、
モチベーションにも繋がりやすい。
効果的行動や、
満たされる結果に繋がりやすい。




例えば、


自分1人だと適当に済ませちゃう食事も、
愛する子供のためなら頑張って作るとか。


1人だと適当に過ごしてる休日も、
大好きな彼のためなら髪を巻いたり、お化粧をしたり。




大切な人の為なら頑張れる。
そんな考え方もいい。

『自分を、自分を‼️と勘違いしなくてもいい。』



何かを行動する時の目標にしてもいい。



それを深く探ればすべては自分のため‼️
ということになるけど。
  

結局私という宇宙は、

私=あなたの世界になるんですね。