*208 旦那さん弁当 と おそろい風 | *cook・eat・smile...作食笑ブログ*

*cook・eat・smile...作食笑ブログ*

何気ない日常の中での色々な出来事をゆるーく、のーんびり綴ったブログです。作って(cook)、食べて(eat)、笑って(smile).....お料理やお弁当の事が多いです♪

*。・+(人*´∀`)+・。*
 ・33歳、至って平凡な主婦の私
 ・38歳、アラフォー主人
 ・長女 小学4年生
 ・長男 年長さん
 ・次女 0歳(2019年4月産まれ)
  の5人家族の話です。

 お弁当作りを中心に我が家の日々を
 綴ってるブログです“〆(^∇゜*)♪
 読んで頂きありがとうございます♡




おはようございます。




今朝は何だかスッキリ起きれましたチョキ

だからかお弁当作りや朝食の準備も
スムーズに進めれましたグッ

良かった、良かった流れ星


でも
起きてからの湿度が気になりすぎて.....

気温は27~28℃と過ごしやすいのに
湿度が高すぎてジメジメもやもや

それでも私はまだ我慢できるけど
子どもたちが汗ばんでたので
エアコンのお世話になりました。

パパさん&子どもたちと
私の
体感度が違いすぎて
ここ1週間くらいエアコン問題勃発してますハッ

難し~いっチュー








今日のパパさん弁当ですお弁当
2019年9月4日

主人の会社弁当お弁当

・鮭ご飯

・白身魚のカレー粉焼き

・豚ヒレのスパイス焼き

・甘い炒り卵

・アスパラのごま和え

・ナスの煮浸し

・ブロッコリー

・おやつのミニドーナツ

でした。


今週最後のお弁当~てへぺろ

今週は2日間だけのお弁当作りでした。

パパさん、昨日は日帰り出張車

明日と明後日は泊まりの出張新幹線

ちなみに来週も出張だらけアセアセ


お盆あけから
一段と忙しくなってるようですショボーン

ワンオペ状態がどんどん加速しておりますえーん


お弁当は
今日は久しぶりに
おにぎり弁当じゃないです!

鮭フレークを乗っけてみました。

そしてお肉もお魚も入れて
卵も入って
野菜も程よく入って
バランス良く詰めれたんじゃないだろか?ウインク

赤いミニトマトがあれば
もうちょっと引き締まったかや?




今日も美味しく食べれますように流れ星

食べてくれてありがとうキラキラ








夏休み中の一コマ音符

な~んとなく
長女とおソロイ風なコーデの日乙女のトキメキ

最近
ティーン雑誌に興味を持ち始めた長女さん爆笑

そいや、
私もこのくらいの時期から読んでたかな~音符




時々
『んっ?何だこの配色?』
って思う日もあるけどてへぺろ笑、

『こんなコーディネート
出来るようになったんやな~照れ

と何だか少し嬉しかったですハート




そのうち背も同じくらいになり
服とか共有したりするのかな~?

いやいや、
背とか追い越されてしまうのかな~?笑




息子も次女ちゃんももちろんですが、
一番早く大人になりつつある
長女の成長が楽しみですキラキラ








週の真ん中、水曜日!

関東は肌寒い日になるとか?

九州の方は雨が降っているのかな?
(お住まいの皆さん、大丈夫ですか?)


私の住むとこは
今日も34℃くらいまで上がるみたいですガーン

夏日ーーーっチュー

しっかり水分とって
バテないように気を付けねばグー




今日も1日頑張ります日本国旗