はじめに

こんばんは。mofumofuです。おねがい

今日もみなさん、お疲れ様です。


先日、ダイソーに行ってオーブン粘土を購入して箸置きを作ってみました。割り箸桜


最近はお料理をblogに載せたりするので箸も一緒にと思って。いくつか可愛いの買ったの使っているんですが、オリジナルなら気にせず写真撮りやすいかなと思ったので。カメラキラキラ


ダイソーさんがネットで作り方載せておられたのもあってスムーズに作ることができました。


作ってみた様子と、わたしなりに注意したいことなどもまとめてみましたので、興味のある方は以下、ご覧ください。

おうちで楽しめる趣味を教えて

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿を見る

 


材料 

・オーブン粘土←ダイソーで購入

・絵の具←アクリル絵の具、または水彩絵の具。

     わたしは水彩絵の具を使用しました。

・絵の具を塗る筆

・オーブン粘土専用コート剤←ダイソーで購入

・コート剤を塗るハケや筆

・新聞紙

・クッキングシート


☆ダイソーのオーブン粘土の色は3種類ありました。白、ブラウン、黒。私が使用したのはブラウンです。

☆コート剤もダイソーの粘土のそばに別売りしていました。

☆絵の具はアクリル絵の具と水彩絵の具のどちらでも良いですが、水彩絵の具の場合はコート剤の前にニスを塗ることをおすすめされています!
わたしは今回買っていなかった為、今回は水彩絵の具のあとにニスを塗らずにコート剤を塗って作成しました。上差し


作り方 

☆作り方は粘土の裏面にも大まかには書いてありますが、ネットでダイソーさんがオーブン粘土の作り方を公開されています。それを見ながら作るとわかりやすかったです。
焼き色などわかりやすく書かれてあったのでダイソーの物を使用される場合は是非そちらもご覧になることをおすすめします。照れひらめき電球↓↓↓



わたしの作った様子

ここからは私の作成手順です。
①何を作りたいか、イメージしてデザインを考えました。
☆あらかじめ、紙にイメージを描いておくと成形が早いのでおすすめです!白い紙に箸の置けそうな実寸大で鉛筆で絵を描いていたので、当てはめながら作りやすかったです。うーんアート

☆コップなど大きいものを作る場合は1袋では足りないかも?と感じました。



②入っていたのはすぐに成形できるような柔らかい粘土です。全体をしっかり力を入れてこねたりしなくて良いのが良いですね。

汚れないように机に新聞紙を広げて、その上にクッキングシートを敷いて、粘土を必要な分、ちぎっては成形しました。


※粘土は少し残しておいてください。乾燥後に必要なことがあります。

成形している間にも粘土が乾燥して乾きやすかったです。ラップや濡れ布巾で覆っておいても良いかもしれません。

わたしは陶器の器に水を少し入れておいて手に時々つけてはこねて成形すると作業しやすかったです。

☆型取りしたい方はクッキーに使う型抜きや、厚紙を切って添わせて彫刻刀やヘラなどで形をとっても良いです。ひらめき電球

③形を作った後、全体を指で滑らかにしました。時々水を指につけて、表、裏だけでなく、縁まで滑らかにします。
あとでひび割れの原因になりそうなところの薄すぎるところは粘土を足し、乾燥してヒビが見えるところは水や粘土をつけたりして滑らかにチュー!

葉っぱの葉脈などの模様は、このタイミングで竹串で入れてみました。


れんこんの穴は竹串の太い方を斜めに抜いて。


④1日〜2日程度乾燥させます。
わたしが作ったのは冬の寒い時期だったのですが、日光の当たらない割と涼しいところでトレイにクッキングシートを敷いた上に重ならないように置いて乾かしました。

作る時間がなくて、3日程置きました。

④3日後の成形した粘土はこのように白っぽく変化していました。

ここで1つずつ手に取って観察して、もし、ひび割れているようなところがあれば残しておいた粘土、水で泥を作り、ヒビに埋めていきます。←今回はひび割れありませんでした。

※コップなどの作品であれば使う際に液体がこぼれてしまわないように、ヒビや穴があいていないようにここでよく確認が必要です。

乾燥させた後に彫刻刀でこのタイミングで掘ることもできます。
成形の時点で模様を入れていたのですが、もう少し深く重ねて掘ってみました。


しかし、ここでトラブル発生!滝汗
葉っぱの先が割れてしまいました。アセアセアセアセ

貼り付けようとしたんですが、くっつけるようの粘土を残していなかったのと、欠けているほうが自然らしくて良いデザインだと思いこのままにしました。てへぺろイチョウ

乾燥した粘土は非常に割れやすいので細心の注意が必要です。個人的にあまりここで手を加えない方が良さそう、と思いました。アセアセ②の成形の際のまだ乾いていない時に模様を入れておいた方が安心です。


⑤オーブンレンジのオーブン機能でがあるもので、オーブンにセット、予熱なしの160度〜180度で30分〜60分焼きます。

有毒ガスは出ないので安心ですが、土が焼ける独特の香りがするので換気扇をまわし、窓を開けて行いました。ショック

注意点として、説明にも書いてあるのですが、
オーブントースターや温度と時間の調整のできないオーブンレンジでの使用は不可です!!

温度が上がり過ぎてしまい、発火などの危険があるからだそうです。ご注意くださいね!

わたしの場合は
160度で30分で1度確認→170度で10分1度確認までで、ようやく変化が!
砂をまぶしたような柄?が出てきました!この砂柄は焼けてきて強度が強くなってきた証拠。

もう少し焼いてみることに。
170度で追加10分。
めやすは書いてあるものの、どのくらい焼いたら良いかが本当自分次第なので難しいですが、これでよしとしました。ニヤリ
焼き過ぎて割れるとか嫌ですし。アセアセ

⑥今度は色塗りですが、その前に火傷に注意してミトンなどをして、電子レンジからトレイごと取り出し、しばらく冷ましました。

⑦2時間後、熱も冷めて触れる状態になっていたので色塗り。

アクリル絵の具がおすすめってあったけど、水彩絵の具だと透明感出したくて、どうかわからないけど、ちょうど家にあった水彩絵の具で塗りました。

ビオラは、白を水でといたのを下地に塗って

花びらっぽく淵に色を入れて、水でぼかして

色を足したりして…


⑧説明には、アクリル絵の具がおすすめで、水彩絵の具の場合はニスを塗ったあとに、コーティング剤を塗るようにおすすめされていました。

⑨ニスは買っていないのでそのままコーティング剤を塗ることにしました。絵の具が乾いたら塗ります。ニスほどベタベタしていなくて、塗りやすかったです。ルンルン


表、裏だけでなく、手で持って縁までしっかり塗りました。

一滴ずつしか出ないので、直接作品に垂らして、ハケで伸ばしました。

☆今度作る際はアクリル絵の具も試してみます〜!キョロキョロキラキラ見た目とか使用感変わるのか気になります!!


コーティング剤をハケで塗っていたら乾いていなかったのか、水彩だからか、少し色落ちして混ざってしまって。ガーンこれだからニスがいるのね?と思いました。アセアセでもニスはないので、

再度水彩絵の具で重ね塗りをして、また、

⑩コーティング剤塗って、ベタベタしたくなったら
またオーブンレンジに入れてオーブンで予熱なしで100度で15分焼いてみました。照れ
15分から30分て書いてあったけどこれでよしとしました〜^^
焼いた後の写真です。↓↓↓
艶感はよくわからないです。ところどころは見られるかな?

裏面。クッキーみたいね。にやり
※食べられません。


☆尚、オーブンレンジは、使用後は食品を入れる前に、濡れ布巾で綺麗に拭き取ればまた使用できます。ウインクキラキラ

作品の取り扱い方法


説明書きにも書かれてありましたが、コーティング足りないと感じたらまた塗ってもよさそうです。

作品を使っているとどうしてもコーティングは剥がれてくるので再度コーティング剤を塗ると良いです。

また食器乾燥機に入れてはだめ、洗剤でごしごし洗うのも出来るだけ避けた方が良いかもしれません。

まだ水につけたりはしていませんが、水彩絵の具でコーティング剤だけなのでちょっと色落ちとか心配。アセアセ使用感は、またこちらに追記しておきますね。

コーティング剤を塗ったことで耐久性を高めたり、艶出し効果はでます。繊細な手作り品のため、注意して扱った方が良さそうです。照れ


オーブン粘土の全体を通しての注意点

安全のため、子どもだけではなく大人が付き添ってつくる。

・オーブンレンジのオーブンから取り出す際は火傷に注意してミトンなどを使用して安全に。オーブントースターでは危険な為、不可!!

・温度調整のできるオーブンレンジのオーブン機能で、様子を見ながら時間と温度を自分で調整する必要がある。焼き過ぎは発火などの危険があるため、時々確認する。

できた作品は食器乾燥機にはかけない、水に漬けない、繊細な物として取り扱う。


オーブン粘土の感想

お家で簡単に陶芸ができる
・初心者には焼く時間はわかりづらい
・色を塗ることもできる
・オリジナルの作品が作れて楽しい
・オーブンレンジがあれば自宅で簡単に陶芸が楽しめる



2月15日は何の日?



さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます。


自分があったら良いなと思うものを時々作ったりしています。


初めて作るものなどは特にダイソーなど百均の材料から始めてみたりして徐々にネットなどで必要なものは揃えたりしていくタイプです。


自分の備忘録も兼ねて作り方など載せることがあります。


いいね、フォローありがとうございますチューリップ皆様のおすすめ、好きなことなど是非教えてください。


blog書くのが下手なのか時間がかかりすぎるので毎日は更新できていません。マイペースに載せたりしています。ねーうずまき



最近海散歩したら貝殻があって並べてみました。貝殻の形とかも作ってみたいな。お魚料理とかに合うかな?自然のものがすきなので自然のもの題材にしたいな。イルカやしの木


桜の花びらの形とかもこれからの季節に良いな。🌸ビオラは今プランターにたくさん花咲かせてくれてて可愛いくてラブ


たくさん作りすぎたので箸置きは一部メルカリにて販売しています。また作ることもあるかも。ニコ


それでは、また。流れ星