日々爛々

日々爛々

日々の出来事 まったりと。
それなりに幸せな毎日を過ごす 主婦物語。

Amebaでブログを始めよう!
7月から顔にできたシミの治療をしています。
無事に取れるまで報告していきます。

小さいし薄いからお化粧でなんとかごまかしてきましたが、いつの間にか大きくなり色も濃くなり膨らんできました。
もうごまかせません。存在感があります。
色は黒というより、赤っぽくて火傷の跡のような感じです。
友達にも火傷した?とか聞かれてました。

もしかして、皮膚ガンかも・・・不安だ
とうとう病院に行く事になりました。

診察の結果「老人性のシミ」と言われ、ちょっとショックです。
でも、ほっておくと大きくなり取るのも大変になるそうです。保険適応です。

保険適応は助かります。

手術日を決めてレーザー受けてきました。

初めてなので、すごいドキドキしましたが、なんて事なく終わります。
最初の麻酔が痛いけど、あとはぜんぜん。
これで、シミが取れると思うとワクワクです。

塗り薬とビタミン剤を出され翌日診察です。
良好です。
ガーゼも取れて、紫外線に気をつけてくださいと言われ、1週間後再び診察。
{C2AD0ECA-E70D-458D-9925-BBDD04BBB222}

こんな感じです。
紫外線に気をつけて夏をのりきります!

今日は「中秋の名月」という事で、お月見しました。
雲に隠れたりして微妙な感じでしたけど。
キレイなお月様です。
お月見団子も作りましたよ!

白玉粉1袋+水130ccだけの材料なのに、なぜか失敗。
夫曰く、失敗の仕様がないよ。と。

なんでだろう?水じゃなくお湯、しかも熱湯130cc入れてしまった。
熱くて混ぜられないっつーの!
木ベラ使って混ぜて、あー、ベッタベタだし・・・
その次の工程で、熱湯にくぐらせるって書いてあったのを見間違えたらしいよ。
完全に混ざりきらないまま、熱湯にくぐらせてみました。
それなりに完成。
きな粉と黒蜜かければ、なんとかです。

少しブツブツ感じが残ってますが、みんなでいただきました。

次は失敗しないよー!
もちろん写真なんてありません。