おしゃべりで忘れてはならないもの! | 自分を楽しんで生きる♡松本みなこの自分円満・大阪

自分を楽しんで生きる♡松本みなこの自分円満・大阪

自分の楽しみを自分で味わえてこその自分円満です。
自分円満同士だからこそ、円滑なコミュニケーションが生まれるんです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 笑顔の暮らしへ
にほんブログ村

 

 
 
 

 

自分円満をお伝えしている、

Heart to Enman

自分円満育成講師の松本みなこです。

 

 

 

 

 

 

上手く話せるかどうかよりも…

 

 

私たちはお友達との何気ないおしゃべりや、

家族間での会話、

大切なお話しをする時など、

 

上手く話せているかどうか、

相手に伝わっているかどうか、

理解をしてもらえているかどうか、

 

そんなところに意識が働きがちです。

 

 

 

 

 

(水のスート 投影)

 

 

 

この意識が働いている時って、

もしかしたら、聴き手の表情や態度に

話し手は安心出来ていないのではないでしょうか。

 

 

 

聴き手の

 

・ちょっとした視線の向け方、

・会話の途中のリアクションの仕方、

・話し手の言葉を遮るような発言、

 

など、

話し手は聴き手の様子を

めちゃくちゃ見ているものです。

 

 

 

心地良くおしゃべりを楽しめないアノ人との空間を、

ちょっと思い出してみてくださいニヒヒ

 

 

 

先ほど挙げたこちら、

 

・ちょっとした視線の向け方、

・会話の途中のリアクションの仕方、

・話し手の言葉を遮るような発言、

 

いかがですか?

 

 

 

 

上手く話せるかどうかよりも、

私たちは心地良く話したいんです。

 

 

 

 

 

話すには聴き手が絶対必要

 

 

話すのがそもそも苦手な人。

緊張して自分の事を話せない人。

言葉にする事を諦めている人。

 

 

 

私にもその質はありますグラサン

 

 

 

だからこそ、安心してお話しして欲しくて

聴く側の姿勢に注目しているんです。

 

 

 

親子だって夫婦だって、

職場だってなんだって、

安心して話せないのは

聴き手の問題

と言っても過言ではないと思っています。

 

 

 

 

 

(キッパーカード 3 結婚)

 

 

 

聴き手がいないと話し手になれません。

 

 

 

誰もが自分の話しをしたいんです。

自分に注目して欲しいんです。

 

 

 

なのに、

話す時には聴き手の事を心配するんです。

 

 

 

・重いかなぁ

・オモンナイかなぁ

・興味ないかなぁ

 

そんな気持ちになった事、

アルアルではないでしょうか。

 

 

 

 

 

ココロを開き合う会話

 

 

聴く時の姿勢を意識できると、

話し手は安心して話せるので、

ココロを開きやすくなり安心感を感じます。

 

 

 

安心して話してもらえると、

聴き手が話す番になった時にも

この安心感が継続するんですキラキラ

 

 

 

この安心感が信頼関係に繋がります!

 

 

 

 

 

今回でこの価格でのご提供は終了なので、

迷っておられる方はお早めに♡

(7月以降のお申込みでお値段が変わります。)

 

 

 

☆日時 7月27日(土) 10時~11時半

☆場所 梅田近く

☆参加費 5,000円(当日現金にてお支払い)

 禅タロット師養成講座卒業生特別価格2,000円

☆お申込み方法 LINEまたはお申込みフォーム

 

 

聴く姿勢について

 

 

 

 

・夏休みのご家族での過ごし方を見直したい方、

・タロットリーディングやカウンセリングを

されておられる方、

・安心してコミュニケーションにトライしたい方、

・おしゃべりを楽しみたい方、

・会話を不安に思う方、

 

ご参加を心よりお待ちしていますキラキラ

 

 

 

 

 

☆6月23日(日) ここだけのお話ししましょう部~Vol.3~
梅田駅近く
 
 

☆ご提供中のメニュー


☆ご予約受付可能日

 

☆お申込みフォーム
 

☆LINE公式アカウント

 

 

 

 

これまでにセッションをさせていただいたご依頼者様が延べ3,500名様を超えました。
禅タロット師養成講座の受講生さんは60名様にご受講いただいています。
 
 
大阪から、北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・長野県・茨城県
・埼玉県・東京都・神奈川県・山梨県・石川県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・三重県
・奈良県・兵庫県・岡山県・広島県・熊本県・大分県から、どうもありがとうございますおねがい