おっさんアングラー哲の釣行記 -3ページ目

おっさんアングラー哲の釣行記

40歳を過ぎてからバス釣りを始めたいい歳したおっさんのバス釣りあれこれ。

冬場はバス釣りをやらないので、SEKIROというps4のゲームについて。
これまでフロムを通してやってきて、SEKIROに取り掛かるかどうするか悩んでる人がいたら参考までに。

フロムのゲームをデモンズソウルから全作やってきた自分には最初かなりの違和感があった。

1、防具がない、盾もない(刀で相手の攻撃を防ぐ)
2、基本的な武器は最初に持つ刀だけ、しかもそ  
れをレベルアップやバージョンアップ出来ない。(エンチャントは可能)、サブウエポン的なものはある。る
3、鍵縄の存在、離れた場所や高低差のある場所へ移動可能
4、所持物に重量の概念がない、その代わり所持数はかなり制限される
5、自身のレベルアップ的なものは3種類のみであり、ストーリーの進み具合とリンクする(マラソンによるレベルアップは出来ない)
6、見えない壁がある(走っていたり飛べば無くなる)
7、ゲーム中特殊な状況下以外では戦闘中であってもスタートボタンでポーズ可能。
8、キャラメイクは全くない。
9、ほかプレーヤーとの関わりは全くない。
10、死ぬとスキルポイントと銭が半分になる(取り戻しに行けない)
他にも細かくいえば沢山あるが大まかにはこのくらいか。

1部ブラッドボーンにも採用されていたが(盾がない)、ほぼ今までにないフロムと言っていいだろう。

じゃフロムっぽくないじゃん

やり始めた頃は確かにそう思ったしかなり戸惑った。しかし進めていくにつれ、大きく裏切られていった。
いい意味で。


その辺の話はまた次で。