4年間のアメリカ生活を終えて、

日本に本帰国したきらです。

 

▶ 詳しいプロフィールはこちら

 

昨年の今頃はアメリカから日本への引っ越しで

バタバタでした。



それからあっという間に一年。



海外で暮らしていたことが嘘のように

日本の生活が当たり前になっています。



逆カルチャーショックもありつつ、

やっぱり母国なので居心地が良いです。



本帰国後、英語力の低下が一番心配だったけど

思ったよりも落ちていない印象。



長男は無事に英検1級に合格後、

高校受験モードに切り替え。

日本の文法などをしっかりやっているので

何だか鬼に金棒状態。




次男はKAに通っているし、

毎週ベストフレンドとフェイスタイムし、

YouTubeも英語で見ているので

未だに英語優勢かも。



一方で国語の文章問題が壊滅的。

◯字にまとめてとか、

抜き出して書きなさいとか、

思考がストップしてしまうみたい。



これは慣れの部分もあるので、

夏休み中にしっかりと克服したい。



私も週の半分は仕事で英語を使っているので

英語力は維持できていると思います。



先日は頑張ってTOEICも受けたし。



ホント時間が経つのは早い。

年の後半はさらに加速するはず。



目の前に迫る夏休みの計画もいないので

そろそろ帰省の予定を考えないと。


 

 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

 

駐妻の指南書!累計販売300部達成キラキラ

アメブロでは書けない裏話を多数掲載 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル