4年間のアメリカ生活を終えて、
日本に本帰国したきらです。
▶ 詳しいプロフィールはこちら。
わが家は社宅生活ということもあり、
本帰国は、渡米前に住んでいたエリアに
戻ることになりました。
必ず社宅に入らなくてはいけないという
ルールはありませんでしたし、
自分たちの好きなエリアに
引っ越すこともできました。
っで、なぜそれをしなかったというと…
(社宅は家賃がかなりお手頃という理由もあるけど)
慣れた環境で子育てをしたかったから。
これは本当に正解でした。
引越し当日から、
知り合いに何人も会い、
恐ろしいくらいの安心感がありました。
もう海外でサバイバル生活はやりきった。
しばらくは穏やかに暮らしたい
というのが本音。
今日は、長男の小学校時代のママ友に
誘われて、合唱コンクールのボラティアへ。
そこで、また懐かしい顔ぶれに会い、
このホーム感がすごく心地よいです。
そのまま、ママ友たちとカフェへ。
そこでも、また知り合いに会いました(笑)
ママ友の付き合いって、
嫌っていう人もいるけど、
私は基本ワンオペ育児だったから、
本当に助けられました。
自分の子どもの顔と名前を知っている
大人が見守って気にかけてくれる、
こういった環境ってやっぱり大事かなと思います。
▼ 本帰国関連の記事