グランドサークル旅行9日目。
この日は一日セドナを観光後、
フェニックスに向かいます。
【 旅の大まかな流れ 】
- ラスベガス
- ザイオン国立公園(コロブ)
- キャピトルリーフ国立公園
- アーチーズ国立公園
- キャニオンランズ国立公園
- メサベルデ国立公園
- フォーコーナーズ
- モニュメントバレー
- グランドキャニオン国立公園
- セドナ
- フェニックス



とりあえず、ビジターセンターで情報収集。
まだ朝早かったので、こちらは
無料の駐車場にとめられました。
もう一つある定番スポット、
スライドロック州立公園も
恐らくいっぱいになっていると。
89A沿いにいくつか
ピクニックエリアがあるので
運がよかったら空いているかもと
教えてもらえました。
せっかくアップタウンに来たので少し散策を。
ピンクジープツアーから見える
小さなスヌーピーロック。
触ると幸せになれるJavelinaの像。
こちらのお土産屋さんがすごくかわいかった。
セドナの作家さんの陶器を販売しており、
どれもすごくセンスが良い。
ものを増やしたくないと思いつつ、
食器収集癖が出てしまい、
一つお買い上げしちゃいました。
ショッピングが終わり、
いざ川遊びスポットへ向かうが、
やはり、どこも駐車場がいっぱい…
絶望的になりかけていたところ、
Oak Creek Visitor Centerだけ
なぜか駐車場にゆとりが。
隣に、Indian Gardens Cafe & Market
というお店があり、共有だったからかも。
Red Rock Pass(駐車場代5ドル/日)が
必要だけど、
国立公園の年パスを見えるところに
置いておけば問題ないそう。
↑ ビジターセンターで教えてもらった。
何だか心も浄化された気分になり、
次の目的地へ。
途中、ベルロック付近の
Red Chopstickという
チャイニーズレストランでランチ。
アップタウン付近は大渋滞だったけど
ここまでこれば、かなり落ち着いています。
コスパもよく、
お店に人も感じがよかったので
おすすめです
LXRと言えば、京都ROKUもありますよね。
2クイーンベッドのお部屋。
スイートタイプではないけど、
かなり広々としていて、オシャレ!
バスタブもあります。
子どもたちが楽しみにしていたのが、
スライダー付きのプール!
家族連れで賑わっていました。
ちなみに、プールに直結している
ヴィラタイプのお部屋もあります。
アリゾナフェニックスという立地だからか
他のヒルトン系の高級ホテルよりもお手頃価格。
わが家は、クレジットカードの
無料宿泊特典を使いましたが
普通に泊まっても一部屋300ドル程度。
サンディエゴのホリデーイン並み(笑)
ラグジュアリーホテルでこの価格は、
悪くないと思います。
といいつつ、お昼は外食だったので
夕食はSproutで買ってきて節約。
プールで目一杯遊んだ後、
何の気兼ねなく、
部屋でゆっくり食事ができたので、
大正解でした。
10日目に続く。