普段は日本の物価の安さを羨んでいるが

何と、今キャベツの値段が高騰し、


1,000円ガーン


幸い、トレーダージョーズで見つけた

特大サイズのキャベツが

1.98ドルだったので、買ってきました。



ホットプレートはアメリカで買ってよかった

家電の一つ。




大食いの息子たちの救世主でした。

わざわざ日本から持ってこなくても、

アマゾンなどで象印のものが買えます。



わが家は日系スーパーのセールで購入。



お好み焼きに入れている具材は

完全アメリカ仕様。


  • 小麦粉
  • キャベツ
  • ズッキーニ(山芋の代わり)
  • チーズ
  • シーフードミックス
  • ウインナー
  • 白だし

シーフードミックスとウインナーは
細かく切って混ぜ込んでます。


白だしは市販のものを使っていますが、
ベジタブルブロスとかでも代用できそう。


ソースも市販のものを使ってますが、
すぐに買いにいけないとき、
ケチャップ、醤油、ウスターソースを
合わせたらそれっぽくなりましたウインク



ビールとの相性最高ラブ



ちなみに今回は

小さめサイズ20枚焼きました(笑)

もう業者並み笑い泣き



それでも、材料費全部合わせて、

15ドルに収まるので、節約料理ですねキラキラ



▼ お酒に合うメニュー生ビール





 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

 

駐妻の指南書!累計販売300部達成キラキラ

アメブロでは書けない裏話を多数掲載 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル