アメリカに住むようになり、

何でもイチから作るスキルがつきました。

 

 

ルーやレトルトを使う料理は

スクラッチから作れるようになりましたニヤリ

 

 

クリームシチュー、ハヤシライス、

ミートソースなどは完全にマスター。

 

 

唯一やってなかったのが

カレーライス

 

 

先日、インスタで発見した

ココナッツオイルを使ったレシピを

アレンジして作ってみたところ

かなり完成度が高くできました。

 

 

ALDIのプライベートブランドで節約(笑)

 

 

【自家製カレールー】

  • カレーパウダー 50g
  • 小麦粉 40g
  • 天然塩 30g
  • ココナッツオイル 70g
  • トマトペースト 大さじ3
  • 醤油 大さじ1

 

↑ をしっかり混ぜて自家製のルー完成。

 

 

参考にしたインスタはこちら。

 

 

 

普段のカレーと同じように作って、

最後に自家製ルーを入れて煮込めば完成ウインク

 

 

水分はこのルーの量に対して、

1600mlくらい。

 

 

ドデカい鍋で失礼します笑い

 

 

普段のカレールーと比べたら

かなりヘルシーだし、

ローカルスーパーで買える材料なので

もっと早くに試してみればよかったと

ちょっと後悔。

 

 

ちなみに、ココナッツ感が強かったので、

次回はrefiendタイプを使ってみようと思います。

 

 

アメリカならtargetで売ってるはず。

 

 

▼ 無臭・無香のココナッツオイル

 

 

 

 

 

▼ お店クオリティのハヤシライス照れ

 

 

 

 ▼ ミートソースの代用品

 

 

 

お子さんの渡航準備に!

 

 

幼児~小学生向けの

おうち英語教材を作りました。

 

フォニックスやサイトワードが

学習できるプリント、

そのまま進めるだけの

詳細レッスンプラン付き。

 

英語がついていけるか不安なお子さん

渡航準備にご活用いただいていますウインク

 

 

 

 

駐在妻の全てが分かる!

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

駐在生活のメンタルケア

自分らしく働くキャリアプラン

狭い日本人社会の処世術 など

 

30,000字超えのマニュアルです。

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

 

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ