新年のご挨拶から

更新が滞っていたブログ。

 

 

姉妹ブログもインスタも何も更新できず…

 

 

というのも、新年早々、

家族でダウンしていました。

 

 

クリスマス前から、

原因不明の咳と倦怠感。

 

 

 

予定していた

ラスベガス旅行には何とか行けたけど、

戻ってきたら、夫が発熱。

私もダルさ倍増の中、お正月。

 

 

 

その後、長男くんも発熱。

 

 

 

これはもしや…と

コロナ検査のホームキットを試してみると

見事、陽性ハッ

 

 

 

慌てて家族全員やってみると、

次男くん以外陽性ガーン

 

 

 

ラスベガス旅行前、

私はコロナの検査をしていました。

その時は、陰性だったんですね。

 

 

 

となると、

免疫力が弱っていた私、

もしくは夫がラスベガス旅行中に

コロナ菌をもらってきて、

長男くんも感染してしまった説が濃厚。

 

 

 

年末年始にやろうと思っていた

断捨離やお掃除も

子ども達の英検の勉強も

私の資格の勉強もできず終い。

 

 

 

波乱から始まった2024年でしたが、

新年早々、風邪をひくと厄払いになる!

という迷信もあるので、

きっと素敵な年になるはず。

今年は本帰国もあるし、そう思いたい。

 

 

 

と言いつつ、

今日から始めた次男くんの英検が絶望的。

あと2週間で間に合う気配がない。

 

 

 

ライティングが全くできていない。

感覚的に2~3割というとこ。

 

 

 

体調不良になっている間なんてなかったと

激しく後悔しております。

 

 

 

でも、嘆いても仕方ないので、

今からできる限りのことを頑張ろうと思います。

 

 

お子さんの渡航準備に!

 

 

幼児~小学生向けの

おうち英語教材を作りました。

 

フォニックスやサイトワードが

学習できるプリント、

そのまま進めるだけの

詳細レッスンプラン付き。

 

英語がついていけるか不安なお子さん

渡航準備にご活用いただいていますウインク

 

 

 

 

駐在妻の全てが分かる!

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

駐在生活のメンタルケア

自分らしく働くキャリアプラン

狭い日本人社会の処世術 など

 

30,000字超えのマニュアルです。

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

 

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ