今年のサンクスギビング休暇は、
夫が出勤だったため、遠出はせずに、
おうちで過ごしています。
ワールドカップもあるしね
家に長くいると、
ついポチポチしてしまう
ブラックフライデーのセール。
50%オフ以上になっていると、
つい財布の紐が緩くなっちゃう。
しかも!
店舗によっては、
さらにキャッシュバック。
ブラックフライデーセールに参戦する方は
ぜひ登録してくださいね。
もし、私の紹介リンクが嫌でなければ、
こちらをご利用ください
ということで、これまでに買ったもの。
◆ NARS Cosmetic
全品20%オフ(最大50%オフ)
+Top Casback 5.25%
マスクがなくなり、口紅再開。
お化粧もするようになったので、
リップ+チーク+アイシャドウを購入。
どんだけ、オーガズムが好きなんだという
ラインアップ(笑)
◆ Banana Republic Factory
全品60%+さらに15%オフ
+Top Casback 12.6%
いつも買っているPetitサイズのジーンズ、
カーディガン、パーカーなどをポチ。
セールで既に半額になっているものも、
そこから割引がされるので、
バグ?!と思うほど安くなってました。
アウトレット品は「Factory」の方で。
通常版は割引額が少なめです。
◆ GAP Factory
50~70%+さらに10%オフ
+Top Casback 12%
子供たちの服はGAPで購入。
◆ Bed Bath & Beyond
全品25%
+Top Casback 2%
OXOのトングが欲しかったのでポチ。
Shippingがかからないように、
店舗へピックアップにいきます。
◆ It Cosmetics
全品30%オフ
+Top Casback 10.5%
いつものCCクリームを購入。
◆ The Ordinary
全品23%オフ
Multi-Peptide + HA Serum(旧The Buffet)
のストックを購入。
The Ordinary は、今月ずっと割引中。
◆ Ralph Lauren
全品40%オフ(125ドル以上利用)
昨年も購入したラルフローレン。
Tシャツとか、かなり安くなっています。
【追加】
◆ Olaplex
2個買ったら1個無料
+Top Casback 9.45%
パサパサ髪の毛の救世主。
いつも使っているトリートメントの
ストック買い。
普段はセールになることは、あまり見ない。
私は、No6を使っています。
冬になって、乾燥してきたので、
今回No8も買ってみました。
何だかんだ、リピ商品ばかり。
化粧品などの消耗品は、
この時期にまとめ買いしておけば、
安く抑えられますね。
アメリカ中が、
ショッピングに熱狂する理由に納得です
後半戦、
もう少しポチポチするかも。
渡米準備にオススメ!
幼児~小学生向け。
海外の子育てノウハウを織り交ぜた
おうち英語サイトを作ってみました。
「学校の英語学習の役に立ちそう!」
「英語圏の学習方法が理解できた!」
「プリントが分かりやすい!」
と、早速嬉しいメッセージの
数々もいただいています。
英語圏の学習方法を元に、
楽しく英語を習得方法を紹介してます。
英語が不安なお子様の
渡航準備に使えるので、
ぜひご活用ください
プレ駐在妻にオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介